【社会】2040年のホーチミン市都市開発計画案を提出
2040年までにホーチミン市の人口は1300万〜1400万人まで増加し、2060年には1600万人都市となり、アジア太平洋地域の金融サービスセンターとなることを目標としている。 この内容は、次回のホーチミン市人民評議会に...
2040年までにホーチミン市の人口は1300万〜1400万人まで増加し、2060年には1600万人都市となり、アジア太平洋地域の金融サービスセンターとなることを目標としている。 この内容は、次回のホーチミン市人民評議会に...
Văn phòng JNTO (Japan National Tourism Organization – Cơ quan xúc tiến du lịch Nhật Bản) thành lập tại H...
ベトナム北部の各省は、暖かく快適な安定した気候時期に入った。国立気象予報センターによると、来週は雨が少なく、早朝には霧が発生するものの日中は晴天が続くと予想している。 北東部では3月15〜16日にかけて霧や霧雨が発生する...
全国予防接種促進プログラムによると、3月14日にアストラゼネカのCOVID-19ワクチンを接種した後、2人が重篤な副反応の症状を示した。 副反応を示した1人はワクチン接種から30分以内に、めまい、不安感、吐き気などの症状...
2014年にひったくりの罪で一度は有罪となった男性がその後、証拠不十分となっていた事件で、男性が公式謝罪と損害賠償を請求した。 2014年1月19日の夕方、ホーチミン市ビンタイン区25街区の路地でTさん夫妻が忘年会をして...
3月11日、ゲアン省ヴィン市警察は、同市で発生した賭博事件の一斉摘発を行い、首謀者としてグエン・バン・クーン容疑者(30歳)を逮捕したと発表した。今回の摘発では、事件の関係者として、ゲアン省とハーティン省出身の25歳から...
訪日ベトナム人観光客の誘致を促進するJNTO(日本政府観光局)ハノイ事務所。新型コロナで観光客の足が途絶え、厳しい状況が続く中、模索しながら日本の紹介を続けている。初代所長の高橋歩氏が語る。 Facebookの手法を転換...
タイ・エアアジア(TAA)は、タイが早急に海外からの観光客を迎え入れる体制を整えなければ、地域の観光ハブとしての地位を失うことになるとの懸念を示した。 タイを拠点に活動する格安航空会社のTAAは、政府に海外からの観光客の...
ホーチミン市人民委員会は、結婚式場、ジム、ビリヤード、ヨガ、ビアクラブなどのサービスに関して営業活動再開を許可したが、カラオケ、バー、ディスコについては、引き続き営業停止措置が継続された。営業再開を許可された各事業主はC...
2月2日にJCCH(ホーチミン日本商工会議所)が主催する「第2回生活セミナー」が開催された。テーマはベトナムにおける治安と防犯で、2部構成のウェビナーに140名以上が参加。非常に役立つ内容だった。 南部での在留邦人の被害...