マーケッターの 独り言Vol.8
ベトナムのコンビニはF&B市場?
利用者の95%は食品を購入
ベトナムでのコンビニエンスストアは、日系ブランドはFamilyMartとMINISTOPが共に100店舗以上あり、7-Elevenは20店舗ほど。一方で、ローカルのVinmartは1000店舗以上と急速に拡大中。加えて...
ベトナムでのコンビニエンスストアは、日系ブランドはFamilyMartとMINISTOPが共に100店舗以上あり、7-Elevenは20店舗ほど。一方で、ローカルのVinmartは1000店舗以上と急速に拡大中。加えて...
Big 4と呼ばれる国際会計事務所の一角、Ernst & Young(EY)。そのEYベトナムで日系企業を担当するのが公認会計士(日本)の小野瀬貴久氏だ。悩める日系企業の「駆け込み寺」を自負する彼に、ベトナムでの...
動きが激しいベトナムの流行。経済成長が続く中でベトナム人の関心は多様化し、それをつかめばビジネスの勝機となる。最新情報と日々接している市場調査会社が、今年のトレンドを語る。 トレンドヒッターは若い高収入オフィスワーカー ...
ベトナム商工省の傘下にある電子商取引情報技術局(VECITA)の最新の調査によると、ベトナム人1人当たりのオンラインによる購入額は約170USD。また、B2Cの電子商取引(EC)の売上高は前年比23%増の約50億USD...
昨年12月1日より、外国人労働者の社会保険加入義務化が始まった。初めてのことに戸惑う日系企業や日本人も多いはずだ。そのポイントと今後を、長島・大野・常松法律事務所の弁護士に解説してもらう。 2段階で運用がスタート 20...
Năm nay Mitsubishi Motors Vietnam (MMV) chào đón kỷ niệm 25 năm thành lập với nhiều tiến triển mới, chẳng hạn ...
今年で設立25周年を迎えるミツビシ・モーターズ・ベトナム(MMV)。昨年8月に販売したエクスパンダーに予約が殺到し、アウトランダーの現地生産も始めるなど新しい動きが多い。堀之内兼一社長が今後の展開を含めて語る。 エクスパ...
国別のブランド選択において、日系と韓国系を求めるベトナム人の価値観に違いがあることはご存じだろうか? 今回は、2016年弊社自主調査(Asia Insight Research)300サンプルから、様々な商品・サービス...
11月17日、日本で驚異的な人気のAKB48のベトナム姉妹グループ、「SGO48」の1期生メンバー29名が発表された。これまでの道のりと今後の計画を、YAG ENTERTANMENTの山田浩二副社長に緊急取材した。 76...
キシリトールガムで2016年、国内ガムのシェア1位を獲得したロッテベトナム。来年からはキャンディ、グミ、ビスケットで新商品を投入予定だ。日本と同様の総合菓子メーカーになるべく、山田暁大社長は次の手を打っている。 売上の6...