【交通】ハノイの都市鉄道、新路線が運行開始
8月8日午前8時、首都ハノイで2番目の都市鉄道ニョン駅-ハノイ駅路線が15年間の着工期間を経て、高架区間の運行を開始した。 今朝のS8駅(交通運輸大学前)では、初めて電車に乗る学生や高齢者が中心で乗客はまばらだった。乗客...
8月8日午前8時、首都ハノイで2番目の都市鉄道ニョン駅-ハノイ駅路線が15年間の着工期間を経て、高架区間の運行を開始した。 今朝のS8駅(交通運輸大学前)では、初めて電車に乗る学生や高齢者が中心で乗客はまばらだった。乗客...
9月2日の国慶節に絡む公務員の休日が8月31日(土)から9月3日(火)までの4連休となることが分かった。 政府は今年の国慶節の前または後に与えられる休日を国慶節後の9月3日とし、土曜日からの4連休とすることを決めた。4連...
8月3日、第13期ベトナム共産党中央委員会は、100%の得票率でトー・ラム国家主席を2021年から2026年度の党書記長に選出した。 会議の直後におこなわれた共産党中央委員会事務局の発表によれば、党の規定と政治局の人事方...
「若者の国」ベトナムで高齢化が次第に進む。65歳以上の割合が2050年に25%という予測もあるが、介護のノウハウも人材も未成熟だ。これから始まる需要拡大に向けて、先駆者である日本の知見が注目される。 ハノイの介護施設で働...
ホーチミン市7区のSECCにて7月2~5日、製造業の国際展示会である「MTA Vietnam 2024」が開催された。アジアを中心に15以上の国と地域から320社以上が出展し、記念すべき第20回目を迎えた。 「SOLD」...
世界19の国と地域に拠点を持つモンスターラボ。2拠点が統合されたモンスターラボ ベトナムは、スタッフ約520人中約480人がITエンジニアだ。AIによるプログラム生成を進める松永正彦CEOが、業界の将来像を含めて語る。 ...
Monstarlab có cơ sở tại 19 quốc gia và khu vực trên toàn thế giới. Monstarlab Việt Nam ra đời từ việc sáp nhập...
今回は、実際にご相談をいただいた事例です。とあるWebサーバーを借りて会員制サイトを開設し、会員を募集。自社デザイナーが個人メールアドレスで、動作検証用に会員登録していた。 ある日突然、「もっと良い特典がある」という...
「Nhập gia tùy tục」。日本で言うところの「郷に入っては郷に従え」という言葉があります。直訳すると「家に入ったら、その家の風習に従う」となるのですが、ポイントは日本では従う単位が郷=地域コミュニティなのに...
2024年度後半の不動産市場の見通しについて、外資系不動産会社のレポートが発表されています。 2024年前半は高金利環境および地政学的緊張の影響を受け、困難な状況が続いたとしており、ネガティブな振り返りをしている会社...