【経済】最低賃金引き上げ交渉を年末まで延期
ベトナムの労使双方は、2024年に最低賃金を引き上げることで合意したが、引き上げ時期や引き上げ額に関する協議は、2023年11月に延期されることになった。 景気が低迷し50万人以上の労働者が失業したり労働時間が短縮され、...
ベトナムの労使双方は、2024年に最低賃金を引き上げることで合意したが、引き上げ時期や引き上げ額に関する協議は、2023年11月に延期されることになった。 景気が低迷し50万人以上の労働者が失業したり労働時間が短縮され、...
ホーチミン市3区でトゥイさんが営む飲み物屋台は、ホーチミン市民にはお馴染みの飲み物であるカラマンシー・ココナッツで有名な店だ。 ビンディン省出身で1997年にホーチミン市にやってきたグエン・ティ・レ・トゥイさんは、200...
ホーチミン市監査委員会によれば、サイゴンハイテクパーク管理委員会は、2018年から2020年の期間においてハイテク-パークの管理と土地の使用において、多くの規律違反を犯している。 これは、ホーチミン市監査委員会が先日公表...
借金で首が回らなくなったため、ハノイで男の子を誘拐し、身代金150億VNDを要求して逮捕されたグエン・ドゥック・チュン容疑者(31歳)は、ヴィンフック省の元交通警察官だった。 8月16日の夜、ハノイ市警察幹部は、チュン容...
ハノイ市警察は、自宅近くで自転車に乗っていた7歳の少年を車に引きずりこんで誘拐し、身代金150億VNDを要求したとして、グエン・ドゥック・チュン容疑者を逮捕した。 警察によると8月14日の夜、チュン容疑者(31歳)は、ハ...
日本人ビジネスマンから5つ星ホテルの部屋で酒を飲むように誘われた女が100万円の入ったバッグを盗んだ事件の審理が行われた。 8月14日の午後、ホーチミン市人民裁判所は、被告人のゴー・ティ・ハン(38歳)に対して、窃盗の罪...
ベトナム政府は8月15日以降、全ての国と地域の国民に電子ビザ(e-Visa)を発給することおよび、ベトナムが一方的にビザを免除している13カ国の国民に対し、ノービザでの滞在期間を15日間から45日間に拡大することを決定し...
ベトナムの財務省によれば環境保護と排気ガスの排出規制に関する税制によって、新たに国家予算に年間1兆2000億VNDの財源が見込める。 ガス排出量に応じた環境保護税の徴収を規定する議定の草案について、財務省は各省庁、地方自...
ファン・ミン・チン首相は、メコンデルタ地域の地盤沈下スピードは海面上昇スピードの3~4倍、場所によっては10倍も速く、この地域は沈没の危険性に直面していると指摘した。 「過去50年間にメコンデルタのマングローブ林は、約8...
消費者が支出を引き締め、多くの輸入国が在庫過多に陥ったことで、ベトナムの主要輸出産業の業界団体は輸出目標を引き下げた。 農業・農村開発省の最新の報告書のよれば、7月末までの農林水産品の輸出額は291.3億USDとなり、前...