【新型コロナ】マスクの自動無料配布バスがホーチミン市に登場
2月6日、ホーチミン市1区の青年文化会館に2台のマスク自動配布機械を装備したバスが現れ、多くの市民の注目を集めた。 マスクの受取希望者は2mの距離を取って列に並ぶ。機械の前に来ると自動的に手洗い用の消毒液が噴射され、2枚...
2月6日、ホーチミン市1区の青年文化会館に2台のマスク自動配布機械を装備したバスが現れ、多くの市民の注目を集めた。 マスクの受取希望者は2mの距離を取って列に並ぶ。機械の前に来ると自動的に手洗い用の消毒液が噴射され、2枚...
新規赴任者必見!ホーチミン市在住日本人知名度No.1の「サイゴンスカイガーデン」のコロナ禍での新たな長期滞在プランを公開! ホーチミン市在住者日本人であれば誰もが知っているサイゴンスカイガーデン(SSG)。タクシーやグラ...
市中感染者確認をうけてホーチミン市は、1区マーライ街区を含めた7か所の封鎖を決定した。8月2日正午、ビンタイン区28街区ビンクオイ通りの2件の家に封鎖のためのロープが張られた。周辺住民は封鎖エリアへの侵入を拒否され、迂回...
特別便による日本からのビジネスマン入国が始まって半年以上。多くの書類申請、2週間の隔離、相応の費用も必要だが、ベトナム入国を望む日本人は後を絶たない。知っているようで詳しくは知らないその仕組みと実際を、わかりやすく解説す...
2月8日の早朝、ベトナム保健省は、ホーチミン市のタンソンニャット国際空港で働く4人の男性から新たに陽性が確認されたと発表した。 新たに確認された感染者番号2002番から2005番までの情報は下記の通り患者番号2002番:...
ベトナムは世界の中でどのポジションにいるのか? 様々なランキングデータからベトナムの存在感を探った。トップクラスの項目を選ぼうとしたら、実はこんなに多かった!(2021年1月11日現在)。 新型コロナ対策耐性で堂々の世界...
保健省は、2月4日にハイズン省で新たに37人の陽性を確認したと発表した。今回の陽性者は全てチーリン市の工業団地の労働者であった。 今回の陽性者37人(患者番号1912から1948番)は、チーリン市で最初のクラスターが確認...
ハノイの公証役場職員で陽性が確認された患者が立ち寄ったとして、ホーチミン市1区のファングーラオエリアにあるカフェが封鎖された。 2月3日午後2時頃、大勢の防護服を着た職員を乗せた救急車がブイビエン通りの当該カフェのある路...
2月3日、ベトナム保健省は新たに9名の陽性者を確認したと発表した。内訳は、ハイズン省2人、ザーライ省4人、ビンズン省2人、ハノイ市1人となっている。詳細は下記の通り ハノイ市:患者番号1883(ハイズン省リーリン市から最...
2月1日、商工省は、2021年1月のベトナム全土の工業生産高と貿易収支に関する速報値を発表した。それによると、2021年1月の貿易総額は、Samsungが新たにS21 シリーズをリリースしたことによる携帯電話の輸出増と昨...