ベトナムエラー通信簿Vol.03
IT部会の中の「非IT企業」
トラブル解決で不動産業に転身
クラウド、ブロックチェーン、サブスクリプション、AI……技術革新が進むIT業界。弊社もそんな業界の一員として、JCCH(ホーチミン日本商工会議所)のIT部会に所属しています。しかし、2007年に会社を設立してIT企業へ...
クラウド、ブロックチェーン、サブスクリプション、AI……技術革新が進むIT業界。弊社もそんな業界の一員として、JCCH(ホーチミン日本商工会議所)のIT部会に所属しています。しかし、2007年に会社を設立してIT企業へ...
新規赴任者必見!ホーチミン市在住日本人知名度No.1の「サイゴンスカイガーデン」のコロナ禍での新たな長期滞在プランを公開! ホーチミン市在住者日本人であれば誰もが知っているサイゴンスカイガーデン(SSG)。タクシーやグラ...
インテージベトナムは旅行に関する調査(ハノイ・ホーチミン市、20~39歳:100人)を2020年11月に実施した。 まず「旅行したい地域」の回答は、ベトナム国内(75%)、日本(70%)、韓国(51%)がトップ3であ...
「行きはよいよい帰りは怖い。怖いながらもとおりゃんせ、とおりゃんせ」と唄われる童謡があります。その歌詞の意味には諸説ありますが、子どもが7歳までは神様が守ってくれたがこれからは自力で生きる、それを「怖い」と伝えているよう...
インテージベトナムは日本料理が好きなベトナム人女性(ハノイ・ホーチミン市、20~39歳:100人)を対象に、日本に関する調査を実施した。「訪日経験」では経験者が37%で、1~2回が33%、3回以上が4%。頻度の高い「3...
初海外のベトナムで、トライ&エラーを繰り返しながら13年が経過しました。得意分野や専門分野のない者が事業をしていると、時として泥濘(ぬかるみ)に足を取られます。数々の失敗をしてきた私は、この泥濘から脱出が得意分野です。...
インテージベトナムは、毎月生活者(200サンプルほど)のデジタル動向を調査している。今回は、ベトナムにて新型コロナが第1波中の2020年6月と、第2波後の2020年9月時点での比較分析をしてみた。 分析項目は「Eコマ...
インテージグループでは2020年5月に、複数ヵ国(タイ、インドネシア、ベトナム)の消費者調査を実施した。その結果、ベトナム人の価値観は7段階評価(中央値を0として+3~-3)で、「社会課題を意識することは大切だと思う」...
ベトナムの消費者物価指数(基準値100)は新型コロナの影響で下降し、2020年5月には115.09と直近2年間で最低となった。その後は感染者数が抑え込まれたこともあって上昇したが、新型コロナ第2波で直近の2020年8月...
韓国IT企業のベトナムへの進出と投資が活発だ。まずは、LINEの親会社である韓国最大手のIT企業Naverを紹介する。2017年の音楽ライブ動画配信サービス「VLIVE」から始まり、今年は自撮り写真の編集に特化したカメ...