ベトナムエラー通信簿Vol.07
群馬県のFM放送で冠番組
初回の失敗から新しい付加価値
「備えあれば憂いなし」とは言いますが、一度経験しないと何を備えたらいいか想像が付かないものです。2012年1月から9年以上続けているのが日本のラジオ番組です。群馬県のある地域の小さなFM放送局で、毎月第4月曜日に放送さ...
「備えあれば憂いなし」とは言いますが、一度経験しないと何を備えたらいいか想像が付かないものです。2012年1月から9年以上続けているのが日本のラジオ番組です。群馬県のある地域の小さなFM放送局で、毎月第4月曜日に放送さ...
【日時】 2021年7月8日(木) 17:00~18:30 開催 ※ベトナム時間 【会場】 オンラインでの開催となります。 お申し込み後に、受講URLをメールにてご送付します。 1つでも該当する方は必見!! ホームページ...
6月22日、Nanogen社のホー・ニャン社長は、ナノコバックスワクチンの緊急使用承認を求める請願書を首相に提出したと発表した。 ニャン社長によると、この文書は先週首相に提出されたものだ。同社は、ロシア製や中国製のワクチ...
枝と葉っぱだけのシンプルな形だが、日本から輸入されたツツジが1本あたり数十万VNDから100万VNDで売られ人気を集めている。 先日50万VNDでツツジの枝を購入したホーチミン市2区に住むミンさんは、「この植物についてあ...
ドンナイ省の多くの工場では、COVID-19の感染が拡大する中で、従業員の宿泊施設を借り上げたり、コンテナハウスを設置するなど、生産活動を安定させるために努力している。 最近になってロンタン工業団地にあるオーシャン・ペイ...
ベトナムのライスペーパーを湿らせて巻いて、トッポキを作るのが韓国で流行っている。 2ヶ月ほど前から韓国では、ベトナムのライスペーパーを使ってトッポキを作るのが、ネットを中心に注目を集めている。 韓国では『ベトナム風トッポ...
6月20日、ホーチミン市では新たに137人の感染者が確認された。これにより、4月27日から発生した感染第4波のホーチミン市の累計感染者数は、1618人となり、バクニン省を抜いて国内で2番目に感染者の多い地域となった。 4...
6月19日の朝、ホーチミン市は、トゥードゥック市のサイゴンハイテクパーク内にある企業でCovid-19ワクチンの接種を開始した。 サイゴンハイテクパークで働く約500人の労働者がワクチン接種を受けた。トゥードゥック市保健...
ダナンの高級マンションに住むドイツ人の男が複数の事件に関連しているとして起訴された。 6月18日、ダナン市警察は、財産窃盗の容疑で2か月間拘留されていたダナン市在住のドイツ人男性(29歳)を起訴したと発表した。 警察によ...
バクザン省タンイエン県警察は、COVID-19感染防止対策のルールに違反して営業活動をおこなっていたとして、理髪店店主のT氏(25歳)に罰金750万VND(約3万5000円)の行政処分を下した。 警察の発表によると、6月...