マーケッターの 独り言Vol.3
行動で差が出る洗濯機の好み
上に置くハノイはトップ型デザイン?
ハノイとホーチミン市で、洗濯機のデザインに好みが分かれることはご存知であろうか? 今回は、弊社の毎年の自主調査(Viettrack)の600サンプル(ホーチミン市300、ハノイ300)から、都市別の嗜好の違いを分析した...
ハノイとホーチミン市で、洗濯機のデザインに好みが分かれることはご存知であろうか? 今回は、弊社の毎年の自主調査(Viettrack)の600サンプル(ホーチミン市300、ハノイ300)から、都市別の嗜好の違いを分析した...
二度目の赴任で2008年に来越し、SG佐川ベトナムをSGHグループ海外現地法人の中では最大の拠店に育てた島﨑順二氏。新しい事業を重ねて顧客本位のワンストップサービスを目指す中、現在は来期からの中期経営計画を思案中だ。 拡...
米国、カタールに続いて2015年にベトナムに赴任した門脇恵一氏。2016年に現地法人化したベトナム三菱商事で幅広い事業を手掛ける一方、JCCH(ホーチミン日本商工会議所)の会頭としてビジネス型への意識改革を進める。 変化...
都市別で自動車の嗜好の違いがあることはご存知であろうか? 今回は、弊社の自動車オーナーパネル、全国約8000サンプルから、都市別の嗜好の違いを分析した(2018年5月)。 ベトナムの2014年中間国勢調査によると、自...
ホーチミン市に住む日本人ビジネスマンにとって頼りとなる、在ホーチミン日本国総領事館。ドイモイ前の1981年に初来越し、在ベトナム日本大使館に過去3回勤務した、ベトナム通の河上総領事がこの国への想いを語る。 総領事が見たベ...