【国際】日本政府がベトナムなどにハザードマップ情報を提供
日本政府は、現地のモニタリングデータに基づいてベトナムをはじめとした東南アジア4か国のハザードマップを作成する予定だ。 日本の国土交通省は、ベトナム、インドネシア、タイ、カンボジアの東南アジア4カ国と2025年度から毎年...
日本政府は、現地のモニタリングデータに基づいてベトナムをはじめとした東南アジア4か国のハザードマップを作成する予定だ。 日本の国土交通省は、ベトナム、インドネシア、タイ、カンボジアの東南アジア4カ国と2025年度から毎年...
5月12日の夜、ハノイ市バービー県の住宅を改造した遊技場の裏山で土砂崩れが発生し、遊んでいた3~5歳の子供3人が死亡した。 1時間以上大雨が続いていた午後10時20分ごろ、バービー県にあるチャン・バン・ビエット氏の住宅を...
サムスングループの最高財務責任者(CFO)であるパク・ハッキュ氏は、今後毎年10億USDをベトナムに投資していく方針だと述べた。 これは、5月9日の午後にファン・ミン・チン首相と会談したサムスングループのバク・ハッキュ氏...
ベトナムでは全国的に猛暑が続き、エアコンや扇風機などの冷房設備の販売がオンライン、オフラインとも急増している。 北部と南部の一部地域では摂氏41℃を記録するなど、猛烈な暑さが続いている影響で、最近冷房設備の販売市場が急激...
ドンタップ省タップムーイ県で栽培された15トンのレンコンが初めて日本に輸出され、メコンデルタ地方のレンコン栽培に希望を与えた。 日本に輸出されるレンコンは植えてから135日後に収穫されたもので、直径が4~6㎝あり、スライ...
ハノイの有名大学1年生の娘から妊娠したと告げられたミン・アインさん(45歳)は、3日間泣き続け、食事も喉を通らなかった。 ミン・アインさん夫妻はハノイ市のミードゥックに住んでおり、見た目もよく優秀な二人の息子と娘のことを...
ホーチミン市1区タイバンルン通り(長さ約400m)を都市空間のモデルストリートとして約300億VNDかけて、改修する案が浮上している。 日本とベトナムの都市計画の専門家や関係各機関との議論を受けて、ホーチミン市交通運輸局...
フランスのセバスチャン・ルコルニュ軍事大臣は、ベトナムの招待を受け入れ、5月7日のディエンビエンフー戦勝70周年記念式典に参加する。 在ベトナムフランス大使館によれば、今回の記念式典には、セバスチャン・ルコルニュ軍事大臣...
過去数ヶ月にわたり、中部高原地方で複数の業者がセミの抜け殻を高値で買い取っており、最も高いケースでは1kgあたり約200万VNDに達した。 4月30日にコントゥム省ゴックホイ県の多くの住民が、コーヒー農園やゴム林に行き仲...
5月2日午後に開かれた臨時国会でブーン・ディン・フエ氏の国会議長職(任期2021年~2026年)辞任が承認された。 国会はさらにハイフォン市選出国会議員であるフエ氏の国防安全保障会議委員と15代国会議員の辞職も承認した。...