政治局は、政府党委員会に対し、郡レベルの中間行政区を廃止し、一部の省を合併する方向で検討するよう指示した。
書記局常務のチャン・カム・トゥ氏は、政治局並びに書記局を代表して2025年の政治システム組織再編に関する結論を発表した。
一部の省の合併を検討
2025~2030年の任期に向け、政府党委員会に対して中央組織委員会、国会等委員会、及び関連する党組織と協力し、郡レベルの中間行政区の廃止を継続して検討するように指示した。
また、新しい組織体制に適した基礎自治体レベルの再編案を策定し、組織体制、権限、責任を規定することを求めた。さらに、一部の省の合併に向けて関連する法律や党の規定を補足、修正し、2025年第3四半期までに政治局へ報告するよう指示した。
現在のベトナムの行政区分
現在、ベトナムには63の省と中央直轄都市が存在する。また、705の郡レベルの行政単位が存在し、1万595の村レベルの行政単位が存在している。
国会常任委員会の決議1211/2016郷によれば、行政単位の基準は以下の通りとされている。
省の基準
・山岳地方と高原地方:人口90万人以上かつ面積8,000㎢以上
・その他の地域:人口140万人以上かつ面積5,000㎢以上
・郡レベルの行政単位が9つ以上存在し、そのうち少なくとも1つは市または町であること
中央直轄市の基準
・人口100万人以上かつ面積1,500㎢以上
・郡レベルの行政単位が9つ以上
・郡、町、市の割合が60%以上であり、少なくとも2つの区を含むこと
・特別都市または第1級都市として認定されていること
郡レベルの行政機関、メディア、軍隊も再編
さらに、政治局および書記局は、政府党委員会に対し、政府監察委員会及び、関係機関と協力して行政機関の再編を早急に完了させるよう指示した。
また、国営企業や国有商業銀行の党組織を地方党委員会の管轄下に移すことを提案し、2025年第2四半期に書記局へ報告するよう求めた。
公安党委員会には、郡レベルの公安機関を廃止し、3層構造(中央、省、市レベル)での組織再編を進めるよう指示した。
最高人民法院党委員会および最高人民検察院党委員会は、郡レベルの組織を廃止する方向で裁判所と検察の組織モデルを検討し、関連する法律の修正を提案することを求められた。
また、中央宣伝・動員委員会に対し、省レベルの放送局を省党委員会の新聞機関と統合する方向での検討を指示した。
中央軍事委員会には、中央組織委員会、政府党委員会、国会党委員会と協力して軍隊組織の再編を進めるよう指示した。その中には、郡レベルの軍事機関の組織改革も含まれている。
これらの提案については、2025年第3四半期に政治局へ報告される見込みだ。
※記事は、各ニュースソースを参考に独自に編集・作成しています。