ベトナムビジネスならLAI VIENにお任せください!入国許可、労働許可証、法人設立、現地調査、工業団地紹介などあらゆる業務に対応します!お気軽にご相談ください!

【交通】ホーチミン市メトロ1号線、週末は夜23時まで運行

ホーチミン市のメトロ1号線を利用する親子連れ
(C)THANH NIEN

ホーチミン市建設局傘下の公共交通管理センターの発表によると、ホーチミン市メトロ1号線(ベンタイン~スオイティエン)は8月16日から運行ダイヤを調整し、市民の移動需要に最大限対応する。

平日226本、週末は230本に増便

新ダイヤによると、8月16日から29日まで、平日は11編成で1日226本の運行を維持し、間隔は約7~12分となる。
一方、土曜と日曜は230本に増便され、運行時間が夜23時まで延長される。

国慶節に合わせた特別ダイヤ

8月30日から9月2日までの国慶節期間には、午前5時から夜23時まで連続運行を実施。8月30日と31日は1日251本、9月1日と2日は264本に増発される予定である。

9月以降はさらに増便へ

9月3日から年末までは、平日243本(現行比+17本)、週末246本(現行比+16本)に拡大される見通しだ。
同路線はすでに7月1日から運行本数を増やしており、都市の合併に伴う移動需要増に対応してきた。

合併後の移動需要に対応

ホーチミン市と旧ビンズン省、旧バリア・ブンタウ省との合併後、通勤需要が急増している。
特に、ビンズン行政センターからホーチミン市中心部に通う公務員や労働者は、バス路線61-05、61-77で新ミエンドン・バスターミナルに移動し、そこから地下鉄を利用して都心へ通勤できる。

※本記事は、各ニュースソースを参考に独自に編集・作成しています。
ベトナム進出支援LAI VIEN