ベトナムビジネスならLAI VIENにお任せください!入国許可、労働許可証、法人設立、現地調査、工業団地紹介などあらゆる業務に対応します!お気軽にご相談ください!

【災害】台風5号で米倉庫が浸水 被害額は数十億ドン規模

台風により浸水した米倉庫の米
(C)TUOI TRE

台風5号がハーティン省を直撃し、住宅やインフラだけでなく、数百トンに及ぶ米が浸水被害を受けた。ハーティン省コーダム村の米乾燥施設「チューンハー」では、数十億VND規模の損失が発生し、所有者は「呆然とするしかない」と語った。

台風直撃で倉庫の屋根が飛ばされる

8月25日夜、台風5号の強風と豪雨により、ホアン・バン・チューン氏(38歳)が運営する倉庫の屋根が吹き飛ばされた。その結果、内部に保管されていた米が大量に雨水にさらされ、浸水被害を受けた。
同施設には収穫後の米が500トン以上保管されており、そのうち約50トンが湖に流出して使用不能となり、さらに約100トンが浸水で深刻な損傷を受けた。初期計算による損害額は20億VND(約1100万円)以上と見積もられている。

数年の投資が一夜で損失に

チュオン氏は数年前、銀行からの融資をもとに100億ドン超を投資し、地域の農家から米を集荷して乾燥させる施設を設立した。台風襲来前には職員と共に補強作業を行ったが、暴風雨の勢いには抗えなかった。
「ほんの一瞬で数十トンの米が湖に流れ出し、他の米も水に浸かってしまった。積み上げてきた努力が一夜で失われた」とチューン氏は肩を落とした。

国境警備隊が緊急支援に出動

米倉庫が被害を受けたとの知らせを受け、ハーティン省国境警備隊は隊員30名を動員し、米の移動を支援した。残された籾を高所に移すことで、被害拡大の防止が図られた。
部隊長のドアン・ドゥック・ロン中佐は「チューン氏の倉庫に限らず、被害地域全体に隊員を派遣して支援に当たっている。目的は損害を最小限に抑え、農家の方々が一日も早く生産を再開できるようにすることだ」と語った。

※本記事は、各ニュースソースを参考に独自に編集・作成しています。
ベトナム進出支援LAI VIEN