ベトナムビジネスならLAI VIENにお任せください!入国許可、労働許可証、法人設立、現地調査、工業団地紹介などあらゆる業務に対応します!お気軽にご相談ください!

【災害】タイグエン省のカウ川・トゥーン川で大規模洪水発生

河川の氾濫により浸水したタイグエン省の集落
(C)THANH NIEN

ベトナム国家気象予報センターは、台風マットゥモ(第11号)の影響による豪雨のため、北部地域の複数の河川で洪水が発生していると発表した。特にタイグエン省を流れるカウ川およびトゥーン川では「特別大規模洪水」が観測されている。

10月8日午前3時時点で、カウ川ジャーバイ観測所の水位は29.90メートルに達し、2024年の過去最高記録(28.81メートル)を1.09メートル上回った。

トゥーン川では、カウソン観測所で17メートル(警戒レベル3を1メートル上回る)、フーラン・トゥーン観測所で6.97メートル(同0.67メートル上回る)を記録した。

カウ川上流で依然高水位 トゥーン川も上昇続

ルックナム川では水位5.3メートルで警戒レベル2、タイビン川ではファライ観測所で4.57メートルと警戒レベル2を0.43メートル下回っている。

今後12時間以内に、カウ川(ダップカウ観測所)とトゥーン川(フーラン・トゥーン観測所)の水位は引き続き上昇し、警戒レベル3を超えると予測されている。カウ川上流のジャーバイ観測所では水位がピークに達した後、2024年の記録を0.19メートル上回る水準で推移する見込みである。

タイグエン省で34日間の浸水継続

国家気象予報センターは、カウ川の水位が今後も高水準を維持するため、タイグエン省内の広範囲で少なくとも今後3〜4日間は浸水が続くと警告した。

また、バクニン省、ランソン省、カオバン省などの各省でも、河川沿いの低地で冠水の恐れがある。北部山岳地域では河川・堤防の浸食や小規模河川での鉄砲水発生にも注意が必要としている。

ハノイ・タイグエンでは雨勢が弱まる見込

10月8日の天気予報によると、北部およびタインホア地域では散発的な雨と雷雨があり、降雨量は15〜30ミリ、多いところでは60ミリを超える見込みである。

ハノイでは同日、断続的な雨や雷雨があり、一部で50ミリを超える強い雨が予想されるが、夜には次第に弱まるとみられている。
一方、カウ川の氾濫により広範囲で冠水しているタイグエン省でも、8日からは雨量が減少に向かう見通しである。

これに先立ち、10月6日夜から7日未明にかけて、ハノイとタイグエンでは非常に激しい雨が降り、広範囲で浸水被害が発生。タイグエンでは一部地域で降雨量が500ミリを超えた。

※本記事は、各ニュースソースを参考に独自に編集・作成しています。
ベトナム進出支援LAI VIEN