ベトナムビジネスならLAI VIENにお任せください!入国許可、労働許可証、法人設立、現地調査、工業団地紹介などあらゆる業務に対応します!お気軽にご相談ください!

【経済】ガーメックス・サイゴン、経営難で土地を3130億VNDで売却へ

往年のガーメックスサイゴンの工場の様子
(C)TUOI TRE

経営難の中、資産売却に踏み切る

縫製業のガーメックス・サイゴン(GMC)が、バリア・ブンタウ省に保有する約5万平方メートルの土地を3130億VND(約18億円)で譲渡する計画を明らかにした。
同社によると、取引は指名方式で行われ、仲介手数料は取引額の1%に設定される。

対象となる土地は、同省タンタイン市タンタイン街区に位置し、2014年12月25日付で同社名義の使用権が認められている。

事業転換も奏功せず 半年で14億VND超の赤字

2025年上半期の財務報告によると、ガーメックス・サイゴンの売上高は8億9,800万VNDと前年同期比2.5倍に増加したが、最終損益は140億VND超の赤字に転落した。
前年同期には7億5,500万ドンの黒字を計上しており、急激な悪化となった。

売上の増加は、主に医薬品事業からの売上1億7,700万VNDと、サービス・事業提携による収益5億800万VNDの発生によるものだという。
ただし、金融収入の減少や原価上昇、関連会社からの損失が重なり、業績を圧迫した。

ピックルボール事業も限定的効果

同社は縫製業の受注減少を受け、事業多角化を模索。2025年2月から、印刷会社ヴィナプリント(Vinaprint)に3,000㎡の土地を貸与し、ピックルボール場などのスポーツ施設開発に利用してもらっている。
年間賃料は約18億VNDだが、業績改善への寄与は限定的とみられている。

受注ゼロ続く中、再建策を模索

ガーメックス・サイゴンは現時点で縫製事業の新規受注がなく、新分野への投資や中長期的な事業転換の方向性を検討している。
2025年6月末時点での累積損失は1180億VNDに達した。

株式市場では低迷続く

同社株(GMC)は現在、UPCoM市場で1株4,500VND前後で取引されているが、出来高は極めて少なく、時価総額は約1,480億VNDにとどまっている。
市場関係者からは「主力事業の立て直しが見えない限り、株価回復は難しい」との見方が出ている。

※本記事は、各ニュースソースを参考に独自に編集・作成しています。
ベトナム進出支援LAI VIEN