ベトナムビジネスならLAI VIENにお任せください!入国許可、労働許可証、法人設立、現地調査、工業団地紹介などあらゆる業務に対応します!お気軽にご相談ください!

【国際】ファン・ミン・チン首相、G20出席の機会に各国首脳と会談

ベトナムのファン・ミン・チン首相と韓国の李在明大統領
(C)THANH NIEN

南アフリカで開催されたG20サミットに出席したベトナムのファン・ミン・チン首相は、22日、複数の国の首脳と会談し、協力強化について意見を交わした。

韓国大統領と会談:包括的な戦略的パートナーシップを推進

ファン・ミン・チン首相は、韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領と会談した。
李在明大統領は、韓国はベトナムを地域外交の重要なパートナーと位置づけており、今後の発展過程でも共に歩む姿勢を示した。また、ベトナムが最近の暴風雨で受けた人的・物的被害に対し、深い哀悼の意を表した。

両首脳は、包括的な戦略的パートナーシップに格上げされた両国関係が、あらゆる分野で重要な成果を上げていることを評価した。双方は、ハイレベル交流の促進、防衛・安全保障協力の拡大、経済・貿易・投資の強化、科学技術・革新・デジタル転換を両国協力の新たな柱として実現することで一致した。

李在明大統領は、労働分野での協力強化にも積極的な姿勢を示し、韓国として協力プログラムを推進していく意向を表明した。両国は、地域・国際問題でも緊密に連携し、韓国は2027年APECの成功に向け、ベトナムを支援する姿勢を示した。

インド首相と会談:経済・技術分野での突破口を模索

ファン・ミン・チン首相は、インドのナレンドラ・モディ首相とも会談した。双方は、両国関係にはなお大きな潜在力があり、協力をさらに深化させる余地があるとの認識で一致した。

両首相は、経済・貿易・投資協力での突破口をつくること、防衛・安全保障、科学・技術協力を主要分野へと拡大する方針を確認した。
ファン・ミン・チン首相は、ハイレベル交流の強化、市場開放の促進、二国間貿易協定の検討、インド大手企業によるインフラ・グリーンエネルギー・物流分野への大型投資を要請した。

モディ首相はこれらの提案に賛意を示し、両国の市場開放を促進する重要性に言及するとともに、ベトナム指導部への挨拶を伝えた。

UAE皇太子と会談:投資、金融、FTA交渉を加速

これに先立ち、ファン・ミン・チン首相は、アラブ首長国連邦(UAE)のアブダビ皇太子カーレド・ビン・モハメド・アル・ナヒヤーン殿下と会談した。

首相は、2026年4月に予定される「UAE–ベトナム投資会議」の開催に向けた協力を強化し、貿易、投資、防衛、食糧安全保障、ハラール産業分野での協力拡大を提案した。また、ホーチミン市とダナン市での国際金融センター構築への支援、ベトナムと湾岸協力会議(GCC)の自由貿易協定(FTA)交渉の早期開始を求めた。

皇太子は、ベトナムを東南アジアで重要な貿易・投資パートナーとして位置づけ、経済・投資・金融・技術・防衛・観光の協力強化に賛同した。さらに、UAE代表団を早期にベトナムへ派遣し、具体プロジェクトの推進を図る意向を示した。また、スポーツ分野、特に若年層サッカー育成での協力可能性にも言及した。

スペイン首相と会談:EVFTA活用とインフラ協力を推進

同日、ファン・ミン・チン首相はスペインのペドロ・サンチェス首相とも会談した。

首相は、EU–ベトナム自由貿易協定(EVFTA)の活用をさらに進め、貿易総額を早期に80億USD超へ引き上げるとともに、インフラ、高速鉄道、科学技術、農業、人材育成など新たな協力枠組みの構築を提案した。

また、一般旅券・公務旅券保持者の査証免除協定の検討、EUのベトナム向け投資保護協定(EVIPA)の迅速な批准支援、EUによる水産物へのIUU「イエローカード」解除に向けたスペインの後押しを要請した。

サンチェス首相は、国際環境が変動する中、幅広い分野で貿易・投資協力の強化が重要であると強調した。文化・芸術・スポーツを含む交流促進にも意欲を示し、スペインおよびEUがベトナム・ASEANとの協力を重視していると述べた。

※本記事は、各ニュースソースを参考に独自に編集・作成しています。
ベトナム進出支援LAI VIEN