ベトナムビジネスならLAI VIENにお任せください!入国許可、労働許可証、法人設立、現地調査、工業団地紹介などあらゆる業務に対応します!お気軽にご相談ください!

【経済】ホーチミン市、4グリーンによる製造活動再開

(C)VNEXPRESS

ホーチミン市7区とクチ県の工場は、労働者、職場、通勤の感染防止対策として”4グリーン”に基づいて製造活動を再開させる。

ホーチミン市工業団地・輸出加工区管理委員会(HEPZA)によると安全を確保して工場の生産活動を再開するために、9月16日から30日まで労働者に対してCOVIDグリーンカードとイエローカードの発行をおこなう。

これは、ホーチミン市が感染が抑制できている7区、クチ、カンゾーの3地域に対してCOVIDグリーンカードの試験運用を許可したことを受けて実施されるものだ。カードが発行された後、ホーチミン市保健局のアプリでQRコードが表示される。スマートフォンを所有していない労働者の場合は、企業が保険局の健康申告サイトから労働者のQRコードを取得して印刷する。この決定は通達されたばかりなので、HEPZAでは、まだ具体的な申請企業のデータは把握していない。

HEPZAによると、”グリーン労働者”とは、COVIDグリーンカードを所持している以外に、グリーンゾーンに居住し、PCR検査の陰性証明を所持している労働者のことだ。

「グリーン通勤」とは、労働者が自分のバイクで通勤する場合、労働者は企業に対して自宅のあるグリーンゾーンから工場までの通勤に関して定められたルートを遵守することを誓約する必要がある。企業の手配した車両で通勤する場合、5Kルールと社会的距離を順守し、ドライバーは72時間以内の陰性証明を所持している必要がある。

”グリーン工場”とは、ホーチミン市の発行した製造安全基準を満たし、過去7日間感染者が出ていない工場のことだ。工場を訪問する外注業者は、COVIDグリーンカードを所持している必要がある。もしCOVIDイエローカードを所持している場合は、72時間以内の陰性証明書も所持している必要がある。工場では5日ごとに労働者に対する検査を実施し、結果を当局へ報告する必要がある。

HEPZAでは、更に工場に対して従業員の所持しているカードの種類によって製造、食事、休憩、シフトを調整することを奨励している。

「グリーン住宅」とは、労働者の居住している地域が自治体によってグリーンゾーンに指定されている場合を指す。

グリーン労働者、グリーン工場、グリーン通勤、グリーン住宅という”4グリーン”による製造活動以外に、工場では”3つの現場対策”と”1ルート通勤”又はその組み合わせ方式でも生産活動を維持できる。

HEPZAからの案内によれば、タントアン輸出加工区のある7区では、企業は自社の生産計画とニーズに応じて3つの方式から生産活動維持方法を選択することができる。クチ県の工業団地の場合、HEPZAとホーチミン市当局が地域ごとの感染状況を評価して対応を検討する。

ホーチミン市では現在、120万人の労働者が各工場で働いており、特に17か所の輸出加工区、工業団地、ハイテクパーク内には1万6000社の企業が集中し、32万人以上が働いている。7月15日からホーチミン市当局の要請に従い、感染対策が確保できていない企業は活動を停止しなければならなかった。ホーチミン市労働組合の統計によると、9月15日まで、1万600社の企業が、1万4000人近くの従業員を工場に滞在させて製造活動を継続させている。

出典:17/09/2021 VNEXPRESS
上記を参考に記事を翻訳・編集・制作