ベトナムビジネスならLAI VIENにお任せください!入国許可、労働許可証、法人設立、現地調査、工業団地紹介などあらゆる業務に対応します!お気軽にご相談ください!

【健康】ハノイの大気汚染が深刻化

(C) VNEXPRESS

ハノイ人民委員会によれば、ハノイ市内の空気汚染は深刻化しており、大気質指数(AQI)が悪化している日が多く、粉塵濃度も基準値の2倍近くに達している。

ハノイ市人民委員会は、大規模な大気汚染が進行していることを受けて2035年を見据えた2030年までの大気環境改善計画への意見を聴取している。

ハノイ市は国の環境状況報告書を引用して、2018年から2020年の段階でハノイ市のPM2.5平均濃度指数が国家基準の25μg/㎥の2倍近くに達していると発表した。2019年にAQIが悪いとされる日数は30.5%を占めており、AQIが極めて良くないとされる日も数日存在した。

年間2兆VNDの損失

環境状況報告書は、2019年から2020年の段階でハノイ市内の30の区と県のうち29か所でPM2.5の年間平均濃度が国の基準を超えていたと指摘している。粉塵濃度は中心部ほど高く、郊外では比較的低くなっている。

冬場のPM2.5 濃度は、気象条件や不安定な大気によって汚染物質の拡散が弱まるために特に高まる傾向にある。夏場は、雨によって大気汚染物質が洗い流され、南東風が強まることで汚染物質が拡散され、大気質指数は改善する傾向にある。

現在までのところハノイ市は、大気汚染物質の排出源の特定作業をおこなっていない。しかし、天然資源環境省と世界銀行の研究結果を統合するとPM2.5 とPM10は主に交通車両と道路から発生する粉塵が排出源となっていると考えられている。PM2.5の発生源の66.3%は道路上からきており、PM10についても54%が道路が発生源とされている。

また、屋外での野焼きや工場などの製造活動も粉塵の主な排出源とされている。

「ハノイ市はPM2.5 を中心とした粉塵による大気汚染の問題に直面しており、地域住民の健康と経済活動に損失を与えている」と報告書は指摘し、ハノイ市は、毎年平均して約1000人が心血管疾患によって入院しており、3000人近くが呼吸器疾患によって入院していることを明らかにした。これは入院患者全体の1.2%と2.4%を占める数字だ。

この報告書ではまた、2011年から2015年にかけてハノイ市内中心部の住民の呼吸器系疾患の検査と治療にかかる費用と病気休暇による経済的損失が1日一人あたり1500NVD以上であり、中心部の人口350万人で計算すると、年間の損失額が2兆VNDに達すると指摘している。

これより前の2020年に発表された国民経済大学の試算によれば、ベトナムは大気汚染によって毎年108.2億~136.3億USDの損失を被っている。

(C) VNEXPRESS

AQIが平均より良好な日を年間80%以上に

ハノイ市は環境を改善し、市民の経済、社会、健康に対する被害を最小限に抑えるために、大気汚染物質の排出源を確認・管理し、大気の質を監視して警告を発することを目標に定めた。具体的には、ハノイ市は2030年までに年間日数の75~80%以上で大気質指数(VN_AQI)を平均より良好なレベルにするとしている。

VN_AQIは、ベトナムの大気汚染物質モニタリングパラメータから計算され、大気質の状態と人間の健康への影響レベルを数値で示す。AQIが0~50は良好(ブルー)、51~100は平均(イエロー)、101~150はやや劣る(オレンジ)、151~200は悪い(レッド)、201~300は非常に悪い(パープル)、301~500は危険(ブラウン)とされている。

ハノイ市では2030年までに空気中のPM2.5 の年間平均濃度を中心部では40μg/Nm3、郊外では35 μg/Nm3未満に抑えることを目標としている。しかし、この目標濃度でさえも、既に国家安全基準値の25 μg/Nm3を上回っている。

ハノイ市はまた、廃棄物からのPM2.5排出量を削減することを目指すとしている。具体的にはハノイ市内全域のPM2.5の排出量を2019年と比較して20%削減するとしている。大気中のSO2(二酸化硫黄)、NO2(二酸化窒素)、CO(一酸化炭素)、O3(オゾン)濃度に関してハノイ市はベトナムの規格(QCVN 05:2023/BTNMT)の許容範囲内に収まるように改善を進めるとしている。

(C) VNEXPRESS

2023年4月、都市管理委員会とハノイ市人民評議会は、報告書の中で2020年と2021年のハノイ市の大気質レベルは主に平均レベル以上を維持していたと評価した。2022年は、ハノイ市内の大気質監視測定ステーションの多くが修理やメンテナンス用部品の不足によって測定を中断したため、データの収取が出来なかった。ただし、これらの年度は、新型コロナの影響により長期間、市内でソーシャルディスタンスや交通規制が実施されていた期間でもある。

ここ数ヶ月、ハノイでは早朝と夕方に霧が発生することが多く、大気質指数は連日、非常に悪いや危険といったレベルに達しており、市民の健康に悪影響を及ぼしている。

出典:2024/03/06 VNEXPRESS提供
上記記事を許可を得て翻訳・編集して掲載