ベトナムビジネス情報Vol.154
ベトナムはこう動いた
データで振り返る2022年
2022年のベトナムを各種のデータから振り返ってみよう。経済と貿易はかなり回復したが、製造業と観光業が少々心配。人口ボーナスはしばらく続きそうで、失業率も改善。映画はアメリカのアドベンチャー系が好き! 経済世界に誇るGD...
2022年のベトナムを各種のデータから振り返ってみよう。経済と貿易はかなり回復したが、製造業と観光業が少々心配。人口ボーナスはしばらく続きそうで、失業率も改善。映画はアメリカのアドベンチャー系が好き! 経済世界に誇るGD...
ベトナム最大のイベントが「テト」(旧正月)の長期休暇。2023年1月のテトに向けてベトナムがどのように動いていくかを、大手ニュースメディアのTuoi Tre Onlineの記事から追った(以下の写真はTuoi Tre よ...
ACCESSの最新記事やベトナムニュースをお届けします。ACCESSメルマガのお申し込みはこちら 前回の2019年から3年ぶりとなるベトナム・モーターショー(VMS)が、10月26~30日にホーチミン市のSECCで開催。...
METALEXがようやく帰ってきた。ホーチミン市7区のSECCで10月6~8日、製造業や金属加工の大展示会「METALEX Vietnam 2022」が開催され、世界20ヶ国から約200社以上が出展。規模は小さくなったが...
当初予定していたのは美容やコスメの展示会「Vietbeauty & Cosmobeauté 2022」の取材。しかしSECCに入るととにかく人が多く、登録カウンターにはいくつもの長い列ができており、その先には地...
ACCESSの最新記事やベトナムニュースをお届けします。ACCESSメルマガのお申し込みはこちら 縫製やアパレル資材の大型展示会「SaigonTex 2022」が、ホーチミン市7区のSECCで3年ぶりに開催された。期間は...
ベトナム最大級の工作機械、精密機械、金属加工の総合展示会「MTA VIETNAM 2022」が、3年ぶりにリアルで開催された。期間は7月6~9日、場所はホーチミン市7区のSECC。12の国と地域から250社以上が集まった...
なかたに・あかり:2016年に大学を卒業後、同年5月に語学学習のために来越し、「aNcari Room」でユーチューバーとしての活動をスタート。ベトナムの多彩な情報を発信し続けて登録者数は現在16万人以上。各種イベントで...
大手ニュースサイト「VnExpress」に「人生」というコーナーがあり、そこには「幸せになるための3つの方法」といった日本でも良く見かける、覗き見したくなるタイトルが並んでいる。本当なのか「釣りタイトル」なのか?判断はあ...
Webニュースのコメント欄。ベトナム人はメディアに何を書き込んでいるのか? 大手ニュースサイト「VnExpress」からサッカー、新型コロナ、世界の話題、を除いたコメント数が多い記事(3月1日現在)を選び、「いいね!」が...