ベトナムビジネス情報Vol.177
日本企業が食品市場で勝つために
食品関連ビジネス戦略セミナー
12月6日にホーチミン市のレストランTENKUにて、「日系企業のための食品関連ビジネス戦略セミナー」が開催された。Lotus GroupのCEOレ・バン・メイ氏、NielsenIQ Vietnam顧客行動調査ディレクター...
12月6日にホーチミン市のレストランTENKUにて、「日系企業のための食品関連ビジネス戦略セミナー」が開催された。Lotus GroupのCEOレ・バン・メイ氏、NielsenIQ Vietnam顧客行動調査ディレクター...
三菱UFJ銀行ホーチミン支店長の埜﨑孝雄氏は、今年4月にホーチミン日本商工会議所(JCCH)の会頭に就任した。シンガポールとインドでの駐在経験を持つ埜﨑氏は、「ベトナムがナンバーワン」と語る。 真面目な日本人が高評価 ―...
Ông Takao Nozaki, Giám đốc chi nhánh Ngân hàng Mitsubishi UFJ tại TP.HCM, đã nhận chức Chủ tịch Hiệp hội Doanh...
とあるお客様より、「相手にメールが届かなくなった」。メールログを確認すると、某国のIPアドレスからログインされ大量にメールを送信した形跡あり。ログを遡ると数ヶ所のネットワークから執拗にパスワードの総当たりをされて、「l...
はじめまして。SaveExpatsの平野です。今号より、海外駐在員に対する健康管理について、弊社の医療職メンバーで数回お話させていただきます。第1回目は総論として、「海外駐在員の健康管理」についてです。 私も日本の大...
―― 最近FacebookやTikTok等のSNS上では、台風のニュースばかりでしたね。私は時々天気予報のライブストリーミングも見ていました。 チー 今年の台風シーズンは大変でした。天気予報ライブストリーミングとは、SN...
近年、ベトナムでも出会い系アプリを通じて恋人を探すことが一般的になりつつあります。中でもTinderは特に高い人気を誇り、BumbleやBadooなどのアプリも多くのダウンロード数を記録しています。これらのアプリは、都...
国防産業総局とベッテルグループは、2024年国際防衛展示会で総額2億8630万USDの16件の契約を締結した。 12月22日に開かれた2024年ベトナム国際防衛展示会総括会議で、国防産業総局のレ・クアン・トゥエン副局長は...
プロジェクト承認から17年、建設開始から12年を経て、全長約20㎞、総投資額43兆7000億VND以上のホーチミン市初の都市鉄道が12月22日に運行を開始した。 22日の午前7時ごろ、10時に開始されるメトロ1号線開通式...
今後1,2年で投資先の事業を拡大したいと回答した日系企業は56%以上でベトナムが東南アジアでトップだった。 これはJETROが12月12日に公表した「2024年度海外進出日系企業実態調査」の結果によって明らかになった情報...