ベトナムビジネスならLAI VIENにお任せください!入国許可、労働許可証、法人設立、現地調査、工業団地紹介などあらゆる業務に対応します!お気軽にご相談ください!

【社会】Zaloが新規登録を有料化か?

(C) THANH NIEN

最近、無料通信アプリのZaloが新規アカウント登録時に料金を徴収しているとして市民から不満の声が出ている。

Zaloは、自身をスマホやPCで使用できる無料通信アプリと宣伝しているが、最近、新規アカウント登録者に対して、認証コードを取得するために有料(5000VND)のSMSを送るように求められたとの声が増えている。

例えばホーチミン市在住のTさんは2月14日に母親のためにZaloの新規アカウントを登録しようとした。これまでであれば電話番号を入力してパスワードを設定すると自動でOTPが送信されてきたが、今回は特定の番号に5000VND支払ってSMSを送信し、認証コードを受信するように指示された。
「Zaloの新規アカウント登録に費用が掛かることにびっくりしました」とTさんは話す。

同様に5000VNDの費用を請求されたダナン氏在住のHさんは、Zaloが別の名目でアカウント登録に費用を徴収していることが納得できないと話す。「5000VNDは大した金額ではありませんが、騙すようなやり方は納得できません。Zaloは正式に新規アカウント登録は有料だと発表すべきです」とHさんは話す。

Zaloは、2月中旬ごろから同様の方法で新規アカウント登録者に対して、SMSを送信させる形で間接的にユーザーに費用負担させるシステムを導入したようだが、公式には発表していない。

Zaloは2月5日のプレスリリースで「ZaloはスマホやPCで利用できる無料通信アプリです」と述べているため、消費者の反発がより強まっている。

Zaloの公式発表によれば、Zaloの月間アクティブユーザーは、ベトナム全土で7770万人以上となっており、毎日約20億件のメッセージがやり取りされている。

※記事は、各ニュースソースを参考に独自に編集・作成しています。

ベトナム進出支援LAI VIEN