「オンライン決済不可」で苦情相次ぐ
ダナン市ホアカイン区ホアンバンタイ通りにあるガソリンスタンドの職員が、顧客に現金での支払いを強要し、オンライン送金による支払いを拒否したとして、懲戒処分を受けた。
ダナン市商工局は7月27日、同件を公表し、このスタンドの営業活動について是正を求めた。
市民の指摘で問題が発覚
市民からの通報によれば、このガソリンスタンドでは過去1カ月以上にわたり、オンライン決済での支払いが受け付けられていなかった。
「私はこのガソリンスタンドをよく利用していますが、最近は現金しか使えず、ATMで現金を引き出して支払わなければなりませんでした。7月13日の午前9時50分にも同様の対応をされました。電子インボイスや税制に関する方針もある中で、これは不自然だと感じました」と、利用者の一人は語った。
「高齢で操作に不安」と職員が説明
問題のガソリンスタンドは、ダナン市内にあるPVオイル中部支社が運営するものであり、同支社が調査を行った結果、顧客の指摘は事実であると確認された。
給油担当のN.Đ.T氏は「自分は高齢で、オンライン決済の操作に自信がない。誤操作による金銭の損失が怖かった」と釈明した。
しかし、PVオイル中部支社は「オンライン決済は会社として一貫して推奨しており、電子送金や電子ウォレットなどの手段での支払いを促進してきた。また、各店舗にはオンライン決済用の設備が完備されている」と強調した。PVオイル中部支社では、今回の職員の行為は販売方針に明確に違反しているとし、懲戒処分を行ったとしている。
※本記事は、各ニュースソースを参考に独自に編集・作成しています。
ベトナム進出支援LAI VIEN