ホーチミン市は祖国統一50周年記念行事のため、レズアン通りとパスター通りの交通規制を5月中旬まで実施する。
ホーチミン市交通警察局(PC08)によれば、国家統一50周年記念イベントのためにレズアン通り周辺エリアでステージと観客席の設置作業が進められる。
まず交通規制の第1段階として1区パスター通りのレズアン通りからアレクサンドルドローズ通りまでの区間にある4月30日公園での観客席の設置や設備の搬入が3月22日から実施される。第2段階は3月31日から5月12日までで、同じくパスター通りのレズアン通りからハントゥエン通りまでの区間で作業が実施される。第3段階は4月17日から開始され、レズアン通りの中央分離帯を撤去し、軍事パレードなどのリハーサルから本番までを実施する。パレード後の復旧作業は5月1日から12日までとされている。
工事期間中は、周辺が通行止めとなるため、迂回ルートを確認しておく必要がある。
ホーチミン市警察局では、現場の状況に応じて市民生活への影響を最小限に抑えるべく、交通整理を積極的に実施していくとしている。関係機関は、各ドライバーに対して、期間中にこの地域周辺の道路を通行する場合は、速度を落とし標識や交通警察間の指示に従って通行するよう呼び掛けている。
※本記事は、各ニュースソースを参考に独自に編集・作成しています。