ベトナムビジネスならLAI VIENにお任せください!入国許可、労働許可証、法人設立、現地調査、工業団地紹介などあらゆる業務に対応します!お気軽にご相談ください!

【国際】チン首相がBRICS首脳会合出席のためブラジル訪問

ベトナムのチン首相とブラジルのルラ大統領

7月5日午前5時45分(現地時間)、ファン・ミン・チン首相と夫人、そしてベトナム代表団を乗せた専用機がブラジル・リオデジャネイロ市のガレアン空軍基地に到着し、BRICS首脳会合および、ブラジルでの二国間活動を開始した。

空港では、ブラジル外務省のラウデマル・G・デ・アギアール・ネト次官(貿易振興、科学技術、イノベーション、文化担当)や、駐ブラジル・ベトナム大使館のブイ・バン・ギー大使や職員らが出迎えた。

「より包括的で持続可能なガバナンスの推進に向けた南南協力の強化」をテーマとする2025年BRICS首脳会合は、約20カ国の首脳や国連事務総長、国際機関のリーダーが出席する重要な多国間イベントである。

ベトナムはBRICSの10番目のパートナー国として、ファン・ミン・チン首相が参加する。チン首相は、多国間主義、経済・金融、AI、気候変動、グローバルヘルスなどを議題とするハイレベルセッションで演説を行う予定である。

また、会期中には各国首脳や国際機関との個別会談も行い、ベトナムの多国間外交における積極的な役割と貢献の意思を示すとともに、BRICS諸国や関係機関との関係深化を図る。

これはチン首相にとって、3年連続のブラジル訪問となる。今回の出張では、BRICS首脳会合への参加とあわせて、経済分野を中心としたブラジルとの二国間関係強化を目指した活動も実施される。

ブラジルは現在、ベトナムにとって中南米最大の貿易相手国であり、ベトナムも東南アジアにおけるブラジルの重要なパートナーである。2024年の二国間貿易総額は80億USDに達しており、2025年には100億ドル、2030年には150億ドルへの引き上げが目標とされている。

また、ベトナムは南米共同市場(Mercosur)との自由貿易協定(FTA)交渉の早期開始を希望しており、ブラジルとの協力が突破口となることが期待されている。このFTAが締結されれば、両国のビジネスや国民生活に実質的なメリットをもたらすと見込まれている。

このためチン首相は、ブラジルのルラ・ダ・シルバ大統領との会談に加え、文化・スポーツ施設の視察、企業間対話やブラジルの大手企業との会合にも臨む予定である。

また、到着当日にはホーチミン主席生誕135周年を記念し、主席がかつて滞在したリオデジャネイロの記念碑に献花を行った。

※本記事は、各ニュースソースを参考に独自に編集・作成しています。
ベトナム進出支援LAI VIEN