ベトナム法律事情Vol.18
いつまで食べられる?
ベトナムの消費期限規制
―― 外食続きなので、自炊を始めようと思い、スーパーに行ってみたのですが、何でもベトナム語で書いてあるので断念しそうです…。消費期限の表示すらよくわからなくて。 鷹野 千里の道も一歩からです。応援しています。ところで、消...
―― 外食続きなので、自炊を始めようと思い、スーパーに行ってみたのですが、何でもベトナム語で書いてあるので断念しそうです…。消費期限の表示すらよくわからなくて。 鷹野 千里の道も一歩からです。応援しています。ところで、消...
ベトナムでは、日本人の10倍に当たる約22万人の韓国人(KOTRA統計局2019)が暮らしていることもあり、韓国文化であるK-POPを耳にする機会が多い。韓国料理店のみならず、Grabタクシーの中で若い運転手がK-PO...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
来年進出25周年を迎えるベトナムスズキ。6月に発売した「エルティガ」が好評だが、今後も新モデルを導入予定だ。2度目の赴任で現職となった高原社長は、「お客様が求めるものを作り、販売していく」と語る。 マーケットインを意識し...
Suzuki Việt Nam sẽ kỷ niệm 25 năm thành lập vào năm tới. Mẫu xe 「Ertiga 」 ra mắt hồi tháng 6 được đánh giá cao...
―― ベトナムはマッサージ店が多くてありがたいですよね。肩こりがひどいので、よく通ってます。 鷹野 気軽に通えていいですよね。とはいえ、本当にたくさんマッサージ店があるので、どこがよいお店なのか正直よくわかりませんが。 ...
最近、大気汚染の程度を示す空気質指数(AQI)でハノイが世界1位、ホーチミン市が3位になったと報道された。ベトナムでも「Go Green」意識が特に若者に広がり、消費意識・行動も変化している。 そこでインテージベトナ...
ホーチミン市1区のトレーニングレストラン「フーン・ライ」を開店して18年。貧困に苦しんだ何十人もの若者がここを巣立っていった。ベトナム人スタッフの人材活用にも役立つ話を、オーナーの白井尋氏が語る。 絶対に伸びるからほっと...
Hương Lài – một nhà hàng đào tạo ở quận 1, Tp. Hồ Chí Minh đã được18 năm kể từ ngày khai ...
―― 駐在生活に慣れてきたのか、最近は休日に出かけることが少なくなってきました…。海外ドラマが好きなのでNetflixは暇つぶしの救世主です! 鷹野 いつでもどこでも好きな番組が見られるので、重宝しますよね。そういえば、...