ベトナムビジネス情報Vol.170
日本で働くベトナム人の真実
Vietnamese workers in Japan
厚生労働省によれば、日本の外国人労働者数は205万人弱で過去最高を更新(2023年10月末時点)。最も多いのはベトナム人の約52万人で4人に1人を占めている。ベトナムで働く我々も、彼らに無関心ではいられない。 外国人労働...
厚生労働省によれば、日本の外国人労働者数は205万人弱で過去最高を更新(2023年10月末時点)。最も多いのはベトナム人の約52万人で4人に1人を占めている。ベトナムで働く我々も、彼らに無関心ではいられない。 外国人労働...
パッケージ業界の大型展示会である「PROPAK VIETNAM 2024」が4月3~5日、ホーチミン市7区のSECCで開催された。17回目となる今回は30以上の国と地域から300社以上が集合、日系企業は共同ブースが多かっ...
3月9日と10日の2日間、第9回となるJapan Vietnam Festival(JVF)が開催された。場所はお馴染みのホーチミン市9月23日公園Bエリア。恒例となったベトナム最大級の日越交流イベントに約250ブースが...
主に1996~2005年生まれの若者を指すZ世代。今年で19~28歳になるデジタルネイティブたちの行動、思考、消費などが注目され、マーケティングも始まっている。あなたのオフィスにもいるベトナムGen Zはどんな人? SN...
景気が減退して倒産やリストラも多かった2023年、GDP成長率は5.05%と前年より約3%低下した。この状況でベトナム人の労働環境はどう変わったのか。関連する各種データから実態が浮かび上がった。 就業状況リストラは続いた...
南部最大と言われる国際的な食品展示会「Vietnam Foodexpo」が11月22~25日、ホーチミン市7区のSECCで開催された。海外は20以上の国と地域VSベトナムは30以上の省と都市から出展。ガチンコ勝負が始まっ...
包装やパッケージに関する大型展示会「PROPAK VIETNAM 2023」が11月8~10日、ホーチミン市7区のSECCで開催された。今回で16回目となる。30以上の国と地域から400社以上が集まり、日本の企業も多数出...
今年で16回目となる製造業や金属加工の大型展示会「METALEX Vietnam 2023」が開催された。場所はホーチミン市7区のSECC、期間は10月4~6日。20の国と地域から約300のブランドが出展し、3...
食品と飲料、関連するパッケージまで含めた国際展示会「Vietfood & Beverage – Propack Vietnam 2023」が8月10~12日に開催された。場所はホーチミン市7区のSEC...
ベトナム最大級となる美容業界の展示会、「Vietbeauty & Cosmobeauté Vietnam 2023」が7月27~29日にホーチミン市7区のSECCで開催された。3日間の総来場者数は8700人以上。...