ベトナムニュース【新型コロナ】オミクロン株の変位系統BA.5を国内で確認
6月27日に保健省予防医学局のファン・チョン・ラン局長は、ベトナム国内でオミクロン株の変位系統BA.5を確認したと発表した。 ラン局長は、この情報を保健省の記者会見で明らかにしたが、感染者、感染時期、ウイルスの特徴などの...
6月27日に保健省予防医学局のファン・チョン・ラン局長は、ベトナム国内でオミクロン株の変位系統BA.5を確認したと発表した。 ラン局長は、この情報を保健省の記者会見で明らかにしたが、感染者、感染時期、ウイルスの特徴などの...
COVID-19ワクチンを3回接種済みの労働者、技能実習生は日本への入国が認められ、7日間の健康観察隔離期間は必要なくなった。 5月11日の午後、海外労働管理局の幹部は、日本で認められているワクチンはファイザー、モデルナ...
5月3日の午後に保健省は、全国の52の省と市で2709人のCOVID-19新規感染者が確認されたと発表した。一方で、2021年7月25日以来初めて、COVID-19による死者が確認されなかった。 2021年7月25日以降...
5歳から11歳の子供へのワクチン接種プログラムの初日に、ホーチミン市は100ヶ所以上のワクチン接種会場を準備し、3万人近くの6年生にワクチン接種を実施した。一方、ハノイでも33か所のワクチン接種会場で2000人近くの子供...
保健省は、COVID-19に関して、近い将来に通常の感染症と同様になる場合と対応が必要な新たな変異株が出現する場合という2つのシナリオを準備している。 保健省予防医学局のファン・チョン・ラン教授は、最初のシナリオは、CO...
4月14日の朝、クアンニン省ハロン市の小学6年生160人がCOVID-19ワクチンの接種をおこなった。 クアンニン省は、ベトナムで5歳から11歳までの子供にワクチン接種を実施する最初の省として、保護者への説明、医療スタッ...
保健省の情報技術局の代表は、ワクチンパスポートを発給するための条件を整えるため、各自治体は4月8日までに市民のワクチン接種のデジタル情報を確認する必要があると述べた。 保健省では、4月15日から市民に対するワクチンパスポ...
充分な回数ワクチンを接種済みであるか、3か月以内にCOVID-19に感染した濃厚接触者(F1)は、以前のように隔離することなく職場や学校に行くことができる。 これは、ホーチミン市人民委員会のズーン・アイン・ドゥック副主席...
もし、COVID-19を特別危険な感染症リストから外した場合、市民に対しては、診察費や治療費の自己負担、感染拡大地域への移動制限の廃止などの影響が出る。 様々な感染防止対策を2年以上実施した後で、政府はCOVID-19を...
ベトナム政府は、COVID-19ワクチンの4回目の接種に関して、世界各国の経験とWHOの提言について研究している。 3月16日に政府機関は上記の調査結果をファン・ミン・チン首相に報告し、同時に各研究機関に対して5回目のワ...