【経済】37万人の労働者がホーチミン市へ戻ることを躊躇している
ホーチミン市経済大学の調査によると、約23万人の労働者がまだホーチミン市へ戻る計画を立てておらず、約14万人の労働者はもうホーチミン市に戻る予定はないと回答した。 これは、ホーチミン市経済大学経済学部が12月17日に開催...
ホーチミン市経済大学の調査によると、約23万人の労働者がまだホーチミン市へ戻る計画を立てておらず、約14万人の労働者はもうホーチミン市に戻る予定はないと回答した。 これは、ホーチミン市経済大学経済学部が12月17日に開催...
12月16日、ホーチミン市交通運輸局はチーナムグループと連携し、ホーチミン市中心部での43か所のシェアサイクルサービスを開始した。 今回活動を開始したシェアサイクルステーションは、市内中心部を訪れる市民と旅行者に新たな移...
サンタクロースの顔をかたどった中華まんがホーチミン市の若者に人気だ。価格は1個1万3000VND。 12月上旬、5区のグエン・チ・フーン通りにある中華まんの販売店がクリスマスに向けて新商品の販売を開始した。それが赤い帽子...
最近のF0の死亡ケースは、殆どが高リスクグループに属しておりワクチンを充分に接種していないとして、ホーチミン市保健局は、高リスクグループ対象者にワクチン接種を呼び掛けている。 12月13日に開かれた感染防止対策に関する記...
2022年1月1日からホーチミン市の水道料金が1㎥あたり400~1200VND値上がりする。また排水処理サービス費用として毎月の水道使用料金の15%が徴収される。 水道料金は、1か月の一人当たりの使用量が4㎥未満の家庭で...
ホーチミン市とブンタウを結ぶフェリーと高速船が約6か月間の営業停止から運行を再開し、市民や旅行者のニーズに対応することになった。 12月12日の午後、クオックチャイン社のグエン・クオック・チャイン社長は、カンゾーとブンタ...
ホーチミン市工業団地入居企業組合(HBA)は、ホーチミン市内の17か所の輸出加工区、工業団地、ハイテクパークで働く労働者32万人への3回目のワクチン接種早期実施を提案した。 12月10日、HBAのグエン・バン・ベー会長は...
ホーチミン市は、ベトナム国内で初めて50歳以上の人、基礎疾患のある人、医療従事者などを対象とした3回目のワクチン接種を12月10日から開始する。 ゴーバップ区では、免疫機能不全患者2000人、医療従事者2000人などを含...
12月8日午前にホーチミン市人民委員会が発表した内容によると、ホーチミン市での小学1年生と幼稚園児の12月中の通学・登園再開は延期されることになった。 ホーチミン市では12月13日から対面授業再開の条件を満たしており、地...
サイゴン水道公社(SAWACO)は、1区グエン・タイ・ビン通りの1200㎜の水道管の修理とトゥードゥック市の給水施設の補修工事をおこなうため、今週末ホーチミン市の一部の区と県では約8時間の断水が予定されていると発表した。...