ベトナムビジネスならLAI VIENにお任せください!入国許可、労働許可証、法人設立、現地調査、工業団地紹介などあらゆる業務に対応します!お気軽にご相談ください!

【教育】補習授業に関する通達に賛否の声

(C) THANH NIEN

教育訓練省が発行した補習授業に関する通達29/2024/TT-BGDDT号に関して、児童の保護者や教師からは、賛否の意見が出ている。

ベトナム教育訓練省の新しい通達が2月14日から施行され、学校や教師が生徒に対して有料の補習授業を行うことが厳しく制限される。これにより、多くの学校が従来の形式による補習授業を停止することになるとみられ、保護者の間で不安が広がっている。

今回の通達に不安を感じる意見としては、共働きの家庭などで子供の自主性に任せることで学習管理が難しくなるといった声や外部の学習塾に通わせると費用が高額になるなどの声が寄せられた。

一方で、肯定的な意見としては補習授業がなくなることで教師に気を使って不必要な補修を受ける必要がなくなり、子供が自分にとって必要と思われる科目を集中的に学習できるようになるとの意見が出ている。
また、一部の教師からも補習授業の禁止は、教育の質の向上につながるとの意見も出された。

なお今回の通達については、美術、音楽、スポーツなどの分野は対象外とされており、外国語が対象外になるかをめぐって一部で混乱も生じている。

※記事は、各ニュースソースを参考に独自に編集・作成しています。