ベトナムビジネスならLAI VIENにお任せください!入国許可、労働許可証、法人設立、現地調査、工業団地紹介などあらゆる業務に対応します!お気軽にご相談ください!

【経済】ベトナム産コメ価格、フィリピン輸入停止発表で急騰

ベトナムの水田
(C)TUOI TRE

標準米5%砕米が391USDに上昇

ベトナム食品協会(VFA)の8月7日発表によると、標準米(5%砕米)の輸出価格が1トンあたり391USDに達し、8月初旬から9USD上昇した。
この価格は、インド(380USD)、パキスタン(369USD)、タイ(368USD)を上回っている。

最大輸入国フィリピン、9月1日から60日間輸入停止

ベトナム産コメの最大の輸入先であり、世界最大のコメ輸入国であるフィリピンは、9月1日から60日間のコメ輸入停止を発表した。
専門家や業界関係者によれば、この措置が実施されるまで残された期間がわずかなため、8月中のフィリピンからの輸入需要が急増すると見られている。

供給減と需要急増が価格押し上げ

現在は夏秋作の終盤にあたり、供給量が限られている。このため、需要の高まりと供給不足が相まって、ベトナム産コメ価格を押し上げる要因となっている。

先月から続く価格上昇傾向

7月下旬には、フィリピン、中国、アフリカ諸国からの需要増を受け、ベトナム産香り米の価格が1トンあたり505〜510USDと、10〜15USD上昇していた。
8月に入り、フィリピンの輸入停止措置が控える中、輸出企業は主力である香り米がさらに10〜15USD上昇する可能性があると予測している。

※本記事は、各ニュースソースを参考に独自に編集・作成しています。
ベトナム進出支援LAI VIEN