ベトナムビジネスならLAI VIENにお任せください!入国許可、労働許可証、法人設立、現地調査、工業団地紹介などあらゆる業務に対応します!お気軽にご相談ください!

【交通】ドンナイ省でザウザイ高速道路着工

ザウザイ-タンフー高速道路の地図
(C)TUOI TRE

PPP方式で国家重点インフラ事業を推進

8月19日午前、ドンナイ省ザウザイ交差点において、チューンハイ社とソンハイ社による共同企業体が「ザウザイ-タンフー高速道路(第1期)」の起工式を実施した。
同事業はPPP(官民連携)方式・BOT契約により実施され、総投資額は約8兆4,960億VND(約470億円)。ザウザイ-リエンクォン高速道路の起点となる国家重点インフラ事業である。

区間概要と設計基準

このプロジェクトの全長は約60kmで、起点はダウザイ交差点(ドンナイ省)、終点は同省フーラム村に設けられる。
設計速度は100km/h、4車線規模で、完成時の道路幅は24.75m。料金徴収システム(ETC)、管制センター、照明、ITS(高度道路交通システム)なども整備される。

第1期では道路幅17mで建設されるが、軟弱地盤区間、掘削・盛土区間、インターチェンジ、非常駐車帯、橋梁部分については完成時規模(24.75m)で施工される。工期は24か月を予定し、2027年8月19日の完成を目指す。

輸送時間短縮と地域連携の強化

ベトナム道路総局のブイ・クアン・タイ局長は「完成すれば東南部と中部高原地方を結ぶ幹線ネットワークが強化され、ドンナイ省やホーチミン市の交通結節点として大きな役割を果たす」と述べた。
また、国道20号の混雑緩和、環状道路や鉄道、港湾との連携強化に寄与し、社会経済・観光・国防の発展基盤となると期待を示した。

品質と進捗の徹底管理を要請

タイ局長はあわせて「投資者は進捗・資金管理に責任を持ち、施工業者・監理コンサルタントは技術基準と品質を厳格に守ることが必要だ」と指摘した。

※本記事は、各ニュースソースを参考に独自に編集・作成しています。
ベトナム進出支援LAI VIEN