ベトナムビジネスならLAI VIENにお任せください!入国許可、労働許可証、法人設立、現地調査、工業団地紹介などあらゆる業務に対応します!お気軽にご相談ください!

【法律】2026年の祝日スケジュールを内務省が提案

旧正月を楽しむアオザイ姿のベトナム人女性
(C)THANH NIEN

内務省はこのほど、2026年の祝日およびテト(旧正月)休暇に関する案を首相に提出した。提案ではテトの9連休と国慶節の5連休が盛り込まれたが、西暦の元日休暇については明記されていない。
このため、多くの労働者の間で「2026年の元日は何日休みになるのか」に関心が集まっている。

労働法上、元日は「1日のみ」規定

内務省によると、2026年の元日休暇は2019年の労働法の祝日の規定に従っている。
同法では、労働者が年間で有給の祝日・テト休暇を合計11日取得できると定めている。内訳は以下の通りである。

  • 西暦の元日:1日(1月1日)
  • テト(旧正月):5日(首相の決定に基づき、使用者が選定し、30日前までに通知)
  • フン王記念日:1日(旧暦3月10日)
  • 南部解放記念日(統一記念日):1日(4月30日)
  • 国際メーデー:1日(5月1日)
  • 国慶節:2日(9月2日およびその前後のいずれか1日)

2026年の元日は木曜日、4連休の可能性もあったが…

2026年の元日は木曜日(1月1日)に当たる。
一部では、1月2日(金)の勤務日を別の土曜日に振り替えることで、木曜から日曜までの4連休(1月1日〜4日)とする案が期待されていた。

しかし、内務省が提出した休暇案では、旧正月と国慶節のみが調整対象とされ、元日休暇の延長や振替については盛り込まれなかった。
したがって、労働法に基づき、2026年の元日休暇は1日のみとなる。

元日に出勤した場合は「300%の時間外賃金」

2019年の労働法によれば、祝日やテト、有給休暇日に勤務した労働者には、通常賃金に加えて時間外手当が支払われる。
具体的には、

  • 日中勤務の場合:通常賃金の300%
  • 夜間勤務の場合:通常賃金の390%
    が適用される(労働法第98条)。

旧正月テトは9連休案を提示

内務省は10月1日に、2026年の旧正月休暇案も首相に提出した。
提案では、2月14日(土)〜2月22日(日)までの9連休とされ、5日間のテト休暇と4日間の週末を組み合わせている。

民間企業に対しては、5日間のテト休暇を以下の3つのパターンから選択するよう提案している。

  1. 旧暦大晦日1日+年始4日
  2. 旧暦年末2日+年始3日
  3. 旧暦年末3日+年始2日

民間企業の経営者は選定後、少なくとも30日前に労働者へ通知する必要がある。
最終的な決定は首相が承認した後、内務大臣から正式に発表される予定である。

※本記事は、各ニュースソースを参考に独自に編集・作成しています。
ベトナム進出支援LAI VIEN