ベトナムニュース【健康】ハノイ市の医療スタッフが18か月で700人以上退職
過去18か月間にハノイで900人近くの市の医療スタッフが退職または転勤したことで、首都ハノイ市の医療部門は人材が不足し、医療体制にも影響が出ている。 これは、6月20日に開かれた第3回ハノイ市人民評議会においてハノイ市人...
過去18か月間にハノイで900人近くの市の医療スタッフが退職または転勤したことで、首都ハノイ市の医療部門は人材が不足し、医療体制にも影響が出ている。 これは、6月20日に開かれた第3回ハノイ市人民評議会においてハノイ市人...
時間と場所の制約が少ない仕事に就きたいと考える工場労働者が増えており、製造業各社は事業拡大に伴う人材の確保に苦労している。 レ・スアン・チューンさん(23歳)は、ホーチミン市7区の輸出加工区にある工場で3年働いた後、美容...
2022年7月1日からの地域ごとの最低賃金の改定を前に、多くの企業が昇給について頭を悩ませている。 議定38号によると、2022年7月1日から地域ごとの最低賃金が2年ぶりに改訂され地域によって18万VND~26万VND上...
6月27日に保健省予防医学局のファン・チョン・ラン局長は、ベトナム国内でオミクロン株の変位系統BA.5を確認したと発表した。 ラン局長は、この情報を保健省の記者会見で明らかにしたが、感染者、感染時期、ウイルスの特徴などの...
ホーチミン市とベトナム中部、北部の各省をつなぐ長距離バスの拠点として、近代的な設備が導入されたホーチミン市の新ミエンドンバスターミナル(トゥードゥック市)は、中心部から離れており、交通のアクセスが悪いため、毎日数十人しか...
6月27日は、西側の低気圧が発達し東側まで拡大してくるために、ベトナムの北部地域は広い範囲で気温が上昇すると予想されている。 国立気象予報センターは、27日の日中の最高気温が広い地域で35℃~37℃を記録し、中には37℃...
ホーチミン市のメトロ1号線では、来年末からの操業を視野にいれて人材育成と技術移転を実施しているが、運営事業者の資金が底をつき、数ヶ月にわたって賃金が未払いになっている。 ベンタイン-スオイティン間のメトロを運営する都市鉄...
ホーチミン市の5区チャンフンダオ通りに1975年以前に建築されたアパートの住民23世帯が、安全確保のために4㎞離れたアンフーマンションに引っ越すよう求められている。 ホーチミン市人民委員会のファン・バン・マイ主席は、5区...
ドンナイ省の国道51号線で、路上に散らばった釘などの金属片により多くのバイクと車がパンクした。 6月20日の午後、国道51号線のタムフック工業団地からタンカン採石場の区間で路上に釘のようなものが散乱していたため、立ち往生...
ハノイの観測所では、2日連続で最高気温39℃が観測されており、屋外では地形によってこれよりさらに2~4度高いところもあった。 全国気象予報センターによると、6月21日の13時にハノイ市内の5か所の観測地点で猛暑日の基準で...