ベトナムニュース【社会】ホーチミン市、客が値段を決めるカフェ
ホーチミン市3区ボーバンタン通りにあるカフェは、値段が決まっておらず、客が自分で料金を決めて支払うスタイルで営業している。 このカフェは間口が2.5mほどの小さなカフェだが、朝から晩まで常連客が頻繁に出入りする。建物の外...
ホーチミン市3区ボーバンタン通りにあるカフェは、値段が決まっておらず、客が自分で料金を決めて支払うスタイルで営業している。 このカフェは間口が2.5mほどの小さなカフェだが、朝から晩まで常連客が頻繁に出入りする。建物の外...
ホーチミン市交通運輸局は、電線切断事故後の修復作業検査のため、11月16日から18日の23時から午前4時までの間ビンタイン区のグエンフーカン通りにある高架下の通行を禁止する。 上記の時間帯に1区からトゥードゥック市へ向か...
ベトナム労働総同盟の統計によると縫製業、履物製造、木材加工分野で企業の受注が減少していることを受け、年末までに24万人以上の労働者の仕事が不足する可能性がある。 11月11日にベトナム労働総同盟のチャン・タイン・ハイ副会...
2022年11月15日から2023年2月5日まで全国の交通警察はパトロールを強化し、様々な場所での交通違反取り締まりを実施する。 11月10日の午後、公安省の交通警察局は、交通事故の直接の原因となる交通違反行為を摘発する...
周辺地域の渋滞を緩和するためにビンホームとサイゴンパールという2つの不動産プロジェクトを隔てている壁を取り壊し、サイゴン川沿いの道路を開通させる。 これは、11月10日の午後にホーチミン市交通運輸局流通管理室のドー・ゴッ...
ホーチミン市3区ハイバーチュン通りの路上で販売されているリー爺さんのバインミーには、各種ハム、玉ねぎ、キュウリが入っており、毎日朝の3時間だけで450個売れている。 毎日午前6時ごろになると3区のディエンビエンフー通りと...
ホーチミン市の有名ショッピングモールであるサイゴンスクエアで、11月4日の朝、90%以上の店舗が営業を取りやめた。 11月4日の午前9時に確認したところでは、サイゴンスクエア内の殆どのテナントがドアを閉じており、数件の靴...
ホーチミン市の指導部や専門家によると、ホーチミン市は、世界情勢の変化による外部圧力と国内の経済事件による市場への悪影響という内部圧力の2つの圧力にさらされている。 2021年末にCOVID-19を抑制した後、ホーチミン市...
ここ1ヶ月の間にガン・ゴックさん(27歳)は、ガソリンスタンドを探し回ったり給油の列に並ぶのを避けるためにバイクタクシーに500万VNDを費やした。 ゴックさんはホーチミン市8区在住で、仕事の関係上、市内の各区を頻繁に移...
大雨が上がった後でホーチミン市タンフー区の一部の道路に赤い水が溢れ、周辺には化学物質のような悪臭が立ち込め、数百世帯に影響がでた。 10月23日の午後、1時間に及んだ大雨の後でタンフー区タントイホア街区の多くの路地に真っ...