【経済】2021年8月までの貿易赤字が37億USDに拡大
ベトナムの2021年8月単月の貿易赤字額は13億USDとなり、2021年8月までの累計貿易赤字額は37億USDを超えた。このデータは、9月1日にベトナム商工省が発表した、2021年8月までの製造業と貿易に関するレポートに...
ベトナムの2021年8月単月の貿易赤字額は13億USDとなり、2021年8月までの累計貿易赤字額は37億USDを超えた。このデータは、9月1日にベトナム商工省が発表した、2021年8月までの製造業と貿易に関するレポートに...
8月中旬の時点で、ハノイの工業地域の製造業約3600社のうち、1077社のみが”3つの現場対策”を適用して操業を続けている。 ハノイでは社会隔離措置が継続中であるため、工業地域の製造業は”3つの現場対策”もしくは”1ルー...
複雑な感染拡大状況にもかかわらずベトナムの2021年上半期のGDP成長率は5.64%となり、2020年の1.82%から大幅に改善した。 6月29日、ベトナム統計総局は、2021年上半期の社会経済指標データを公表した。それ...
ベトナム計画投資省は、2021年1月から6月20日までの統計期間における、新規の投資登録、増資申請などを合わせた外国直接投資(FDI)額が152.7億USDに達したと発表した。これは、前年同期の97.4%に相当する。外国...
計画投資省によると2021年1月から5月20日までの新規投資登録、増資登録、株式購入など外国人投資家による投資総額は、2020年の同時期に比べて0.8%増の140億USDに達した。また外国人投資家による直接投資プロジェク...
ビンズン省は、工業団地、交通インフラ、質の高い人材の育成という3本柱の構築によって、素晴らしい成功を収めたが、これはベトナム国内では、かなり特殊な事例だ。 先日、統計総局が発表した国民生活水準調査の結果によれば、ビンズン...
COVID-19の感染拡大を受け、ハノイ市は、レストラン、飲食施設、理髪店、美容院の営業を5月25日の12時から停止するよう要請した。これは、5月24日にハノイ市人民委員会のチュー・ゴック・アン主席によって公布された公電...
2020年の生活水準調査の結果によると国民一人当たりの平均収入は423万VND /月であった。今回の調査で平均月収が最も高かったのは、700万VNDのビンズン省だった。これは、ベトナム全土63の省と都市で都市部と農村部の...
ホーチミン市は、5月21日午後6時から小規模の食堂は、店舗内での飲食の提供を停止し、オンライン注文または、持ち帰りのみの営業を許可するとした。 この決定は、5月21日の午前中に開催されたCOVID-19感染防止委員会の会...
世界的な新型コロナの感染拡大が収まらない中、2021年のホーチミン市への海外から送金額が過去最高の65億USDに達する見込みであることがわかった。 ベトナム国立銀行ホーチミン支店のグエン・ホアン・ミン副支店長によると、こ...