ベトナムビジネスならLAI VIENにお任せください!入国許可、労働許可証、法人設立、現地調査、工業団地紹介などあらゆる業務に対応します!お気軽にご相談ください!

【国際】ベトナムとタイ、包括的な戦略的パートナーシップを締結

タイのペートンターン・シナワット首相とベトナムのファン・ミン・チン首相
(C)THANH NIEN

ベトナムとタイ、包括的な戦略的パートナーシップを締結

両国関係を格上げ、政治・経済・文化分野で協力を強化

ベトナムとタイの両政府は5月16日、両国関係を「包括的な戦略的パートナーシップ」に格上げすることで正式に合意した。首都ハノイで行われた第4回ベトナム・タイ合同閣議の席上、ベトナムのファム・ミン・チン首相とタイのペートンタン・シナワット首相が共同で発表した。

今回の合意により、両国は政治、安全保障、経済、文化、人的交流など幅広い分野で協力を強化し、地域の平和と持続可能な発展を目指す。

両国関係、過去から現在へ

チン首相は会談でタイは1976年、ベトナム統一後に最も早く外交関係を樹立したASEAN加盟国の一つだったと述べ、両国関係の歴史的な重みを強調した。

2004年に当時のタクシン首相の提案によりベトナムとタイによる合同閣議制度が始まり、2013年にはASEAN諸国として初めて戦略的パートナーシップを締結した。今回の格上げは、両国関係が新たな段階に入ったことを意味する。

3本柱で協力深化へ

新たなパートナーシップは、「平和」「持続可能な発展」「未来の世代」の3本柱を基礎としている。

■ 平和のための協力

両国は、首脳・閣僚級の相互訪問を継続するとともに、防衛・治安分野での協力を強化する。海上安全保障や人身売買対策、サイバー犯罪の取り締まりなどでも連携を進める。

また、南シナ海(ベトナム名:東海)をめぐる緊張の中、国際法の順守とCOC(行動規範)の早期策定に向けた協調姿勢も確認された。

■ 経済成長と接続性の強化

経済分野では、貿易・投資の拡大や東西経済回廊の物流接続性強化などに取り組む。2025年までに両国間の貿易額を250億米ドルに引き上げる目標も掲げられた。

デジタル経済、グリーン成長、サプライチェーン強化を柱に、両国企業間・地方自治体間の連携も強化される見通しだ。

■ 未来の世代に向けた連携

人的交流・教育・文化の分野では、留学生の受け入れや技能訓練、相互理解の促進に向けた取り組みを拡充させる。特にSTEM、AI、半導体といった先端分野での人材育成が重視される。

地域の安定に向け連携加速

タイのペートンタン首相は「今回の関係格上げは、両国の戦略的重要性と深い信頼関係の証だ」と述べ、地域の平和と繁栄におけるベトナム・タイの連携の重要性を強調した。

また、2026年に国交樹立50周年を迎えるにあたり、観光や文化分野での記念イベントの開催も予定されている。

展望:ASEANにおける役割強化へ

両国は今後、ASEANの枠組みやメコン地域協力においても連携を強化する。チン首相は、タイが年末に主催するメコン・ランチャン協力首脳会議への出席を表明しており、ミャンマー情勢など地域課題への対応でも歩調を合わせる方針だ。

今回の包括的な戦略的パートナーシップ締結により、ベトナムとタイはASEAN内における中核的なパートナーとして、新たなステージに入った。

※本記事は、各ニュースソースを参考に独自に編集・作成しています。
ベトナム進出支援LAI VIEN

戦略的パートナシップ関連ニュース
【国際】日本と包括的な戦略的パートナーシップを締結
【国際】ベトナムと韓国が包括的戦略的パートナーシップを締結
【国際】ベトナムとフランスが包括的な戦略的パートナーシップ締結