【交通】ホーチミン市メトロ1号線運営資金不足で給料も未払い状態に
ホーチミン市のメトロ1号線では、来年末からの操業を視野にいれて人材育成と技術移転を実施しているが、運営事業者の資金が底をつき、数ヶ月にわたって賃金が未払いになっている。 ベンタイン-スオイティン間のメトロを運営する都市鉄...
ホーチミン市のメトロ1号線では、来年末からの操業を視野にいれて人材育成と技術移転を実施しているが、運営事業者の資金が底をつき、数ヶ月にわたって賃金が未払いになっている。 ベンタイン-スオイティン間のメトロを運営する都市鉄...
ホーチミン市の5区チャンフンダオ通りに1975年以前に建築されたアパートの住民23世帯が、安全確保のために4㎞離れたアンフーマンションに引っ越すよう求められている。 ホーチミン市人民委員会のファン・バン・マイ主席は、5区...
ドンナイ省の国道51号線で、路上に散らばった釘などの金属片により多くのバイクと車がパンクした。 6月20日の午後、国道51号線のタムフック工業団地からタンカン採石場の区間で路上に釘のようなものが散乱していたため、立ち往生...
昨年末と比べてホーチミン市内のオフィス需要が増加してきており、一部のオフィスビルでは、稼働率が90~100%に達している。 6月中旬までにホーチミン市中心部のBグレードとCグレードのオフィスビルの需要が活発化している。昨...
ホーチミン市交通運輸局は、観光促進を目的として市内中心部からティエンザン省とベンチェ省までの100㎞以上を結ぶ高速船を毎日6時から18時まで運行する計画を検討している。 ホーチミン市交通運輸局では、この計画を実現に向けて...
トゥードゥック浄水処理場のメンテナンスを実施するため、6月18日の夜から翌日の朝にかけて、ホーチミン市内の各所で断水や水圧低下が発生する。 メンテナンスは、18日の21時から19日の午前5時まで実施される予定だ。全面的な...
ケーキ屋の店内で火災が発生し、唯一の出入口であるシャッターは開かないという状況で、28歳のカー・ティンさんは、助けを求めて叫びながら、最悪の事態が頭をよぎった。 6月11日の午後、ケーキ屋の店員だったカー・ティンさんは、...
トゥードゥック市の車両基地に保管されていたホーチミン市メトロ1号線(ベンタイン-スオイティエン)の車両が落書きされていたことが分かった。 6月11日に、少なくとも2両の車両が落書きされているのが工事関係者によって発見され...
ホーチミン市労働局は2021年にホーチミン市の貧困世帯が2000世帯減少したと報告したが、ホーチミン市人民評議会は、2021年にホーチミン市はCOVID-19の感染拡大による深刻な影響を受けているにもかかわらず、貧困世帯...
警察官になりすまして道路を封鎖し、通りがかった少年に手錠をかけて財産を奪ったとしてグエン・ゴック・ガー(17歳)とその共犯者が逮捕された。 6月2日、ガー容疑者と共犯のチェウ・ホアン・ビー(17歳)容疑者の2人が強盗の容...