ベトナムビジネスならLAI VIENにお任せください!入国許可、労働許可証、法人設立、現地調査、工業団地紹介などあらゆる業務に対応します!お気軽にご相談ください!

ベトナムビジネス情報Vol.160
製造業の大展示会がパワーアップ!
MTA VIETNAM 2023

ベトナムで最大級となる工作機械、精密機械、金属加工の総合展示会「MTA VIETNAM 2023」が、ホーチミン市7区のSECCで7月4~7日に開催された。新型コロナ明けだった前回より出展企業も来場者も大幅に増加し、勢いが戻ってきた。

体験できるハンディ溶接機

 今年で19回目となるMTA VIETNAMはAとBの両ホールを使った1万3200㎡に、20以上の国と地域から400社以上の出展企業が集まった。主催者によると4日間の来場者は1万4000人以上で、前回と比較して12%の増加となった。

 Aホール入口前の広場には半球形の大きなオブジェが置かれ、中には複数の産業用ロボットアームを展示。その隣には3Dプリンタのコーナーも。広いAホールには台湾、中国、韓国、日本などアジアの企業が多く、Bホールではドイツ系が目立った。

 Aホールに入るとすぐにAMADA VIETNAMのブースが迎える。ハンディファイバーレーザー溶接機の「LW 1500 MT」と、鋼材加工用のファイバーレーザーマシン「LC VALSTER 3015 AJG」が展示の主体だ。

 ハンディ溶接機は経験者でなくても作業できる最新機器で、その簡便さを体験してもらおうとパーテーションで囲んだ個室を用意した。来場者が安全用ヘルメットを被り、サポートを受けながら金属加工をしていた。

「日本では溶接工が減りつつありますが、ベトナムでも採用が難しく、かつ定着するとは限りません。これからニーズが広がると思います」

 作業環境を考慮して集塵機が付いたパーテーション込みで販売する。競合他社の製品よりは高額にはなるものの、加工の精度も安全性も高く、技術的な提案からアフターサービスまでがセットになっている。

 一方、レーザーマシンはアジア向けモデルで、最上位機種ではないが精度は高い。近年では中国の競合メーカーが相当数増えているそうだ。また、装置の稼働、生産、保守などの状態を見える化する「My V-factory」を専用のパソコンで展示。現在のベトナムではさほど必要とされなくても、先取りして展示した。

「中国や韓国の生産拠点をベトナムに移すという日系企業の話を良く聞きます。ベトナム市場は今後も拡大するでしょう」

ロボットの中の製品を展示

 IKOブランドで知られるベアリングメーカーのNIPPON THOMPSONはMTA VIETNAMに初参加。ハイフォンに工場があり、展示品は特にベトナムで生産している一般的な製品、直動型の小型ベアリングやクロスローラーベアリングなどを用意した。

 出展の目的は現地調達に困っている日系企業やローカル企業など顧客の獲得だ。ベトナムに販売拠点はないので代理店2社に依頼しており、日系の代理店をもう1社増やした。

 ブース前に置いた多関節型搬送用ロボットのデモ機は、装置内で動く同社の製品をアピールするためのもので、スタッフが来場者に説明していた。

「動きを見せることで興味を持ってもらえます。初日は参加者が少なかったですが、日を追って人が増えてきました。このまま結果を出したいですね」

ベトナム企業向けASEANモデル

 TAKAMATSU MACHINERY VIETNAMは自動車やバイクの部品加工に使うCNC旋盤GSLシリーズで、サイズの異なる「GSL-10H」と「GSL-15 PLUS」を展示した。リーズナブルなASEANモデルで、主な対象はベトナム企業だ。概算を含めた見積りの依頼が1日に3~4件あるそうだ。

「昨年に比べて出展者も来場者も増えて、集客力も上がっていると感じます」

 同社製品に限らず日本製は廉価版でも10~20年は使えるが、安価な中国製や韓国製は3~5年ということも。それでも安く仕入れて3~5年で原価償却し、中古で販売して新しい機種を購入する顧客は一定数いると語る。

「3~5年で画期的な新製品が出るとは思えませんが、考え方次第なのでしょう。ベトナムの町工場などは修理して使い続けていると思います」

変わらない日本品質への信頼

 YAMAZAKI MAZAK VIETNAMはスタンダードな製品であるマシニングセンタの「VCN-430AL」とCNC旋盤の「QTE-200 SG」を展示。ブースが会場入口に近く、マシンの作業が人を集めていた。

 ベトナムの景気はあまり良くないが、将来の設備投資を考えている来場者もおり、商談は生まれている。

「商談のポイントは価格と納期ですね。信頼していただいているのか、品質への質問はあまりありません」

 機械商社のKanematsu KGK VIETNAMは、前回と同じく黒田精工の精密成形平面研削盤を展示。今回の「GS-45 V」は左右送りに従来の油圧ではなく精密なボールねじとサーボモーターを採用したため、油が不要で省電力効果も高いという。

「高精度なマシンですから日系企業のお客様が多いです。台湾メーカーも作っていますが、精度は低くて価格も安い。精度と価格でお客様が分かれるようです」

ホルダーを魅力的に見せる

 MSTコーポレーションはマシニングセンタ用のツールホルダー(工具の保持具)を幅広く展示。最新機種も含まれ、高精度による効率アップや刃物の寿命延命、ソリューションの提案などでアピールする。若い女性スタッフがデモ機を使って丁寧に説明する姿が印象的だった。

「工業製品には男性的なイメージがありますが、そうではない女性にも優しく、簡単に操作できることを見せようと思いました」

 MTA VIETNAMへの参加は10回目。来場者の反応が直にわかり、生の情報が得られ、アピールもできるので、効果的な手法だと考えている。

 カトウ工機は日本から初めて出展し、工作機械などの中で使われるタップホルダーを展示した。ベトナムには拠点がなく、「試行錯誤が続いています」と語っていた。

 同業他社はほかの種類のホルダーも作るが同社はタップホルダーに特化しており、日本でのシェアも高い。売込み先はベトナムの部品加工メーカーなどだが、それが商社へのアピールにもつながるという。

 工作機械等のメーカーが同社製品を購入する場合は、直販ではなく商社を介する。つまり、カトウ工機は商社に販売するわけだが、商社は他社製品も数多く扱うために価格が重要なポイントになる。

「その際にお客様が弊社の製品を評価していることが伝われば、優位性が高くなります。その意味でもベトナムで販路を広げたいです」

 まだベトナム市場に入れていないが、現在の景気は下降気味でも、タイやインドネシアに比べて伸びる可能性が高いとMTA VIETNAMを選んだ。

新ブランドをアピール!

 MISUMI VIETNAMは品質は高いままで価格を下げた新ブランド「ECONOMY SERIES」を強力にプッシュ。アクチュエーター、リニアガイド、ボールねじ、モーターなど多種類が展示され、「弊社の類似製品より〇%引きでこの値段」という値札が製品ごとに付く。

 5~6年前にハノイの展示会に出ているがホーチミン市では初めてとのこと。今年6月にはビンズン省のVIMF 2023にも出展しており、アピールを続けている。

「中国や台湾の製品より低価格だと思います。エコノミーシリーズは今までにない、弊社の武器となるラインナップです」

 装置メーカーや部品加工メーカーなど顧客の対象は幅広いが、実際に多くの来場者がブースを訪れていた。ECONOMY SERIESのカタログは1冊で約1000ページもあるもそうだ。

 円筒研削盤など工作機械メーカーのシギヤ精機製作所は日本からの出展。実機は展示せずにモニターでの動画と加工後の部品を展示していた。

 海外での展示会では、拠点がある中国、韓国、タイなどでは現地スタッもいて実機を展示しているが、ベトナムは新規顧客の開拓中とのこと。ベトナム市場を見ているのはタイ支社だ。

「主なお客様は二輪や四輪の部品メーカーが多いです。日系企業はもちろん、ベトナムのメーカーや商社など幅広く販売したいですね」

 展示会はチャンスを広げて、情報交換にも使える場と考え、会場で商談も生まれているという。

今は小休止と再調整の機会

 全体的に小ブースでの出展が減り、ある程度の規模の出展が増えてきた気がする。欧米系企業は減ったようだが、台湾企業などアジア系が存在感を出してきた。

 来場者もベトナム人のほかは日本人、中国系や韓国系などで、欧米人や一時期は多かったインド系は少なかった。

 主催者であるInforma Marketsは、ベトナムの輸出主導型製造業は世界的な景気後退の影響で小休止しているが、それは生産効率と品質向上のための再調整と再トレーニングの機会であると、プレスカンファレンスで述べた。

 その通りだと思う。ベトナムの技術力とサプライチェーンの強さはグローバル経済に既に不可欠な存在だ。製造業の展示会はもっと広く、もっと深く、もっと騒々しくなってもいい。