ベトナムビジネスならLAI VIENにお任せください!入国許可、労働許可証、法人設立、現地調査、工業団地紹介などあらゆる業務に対応します!お気軽にご相談ください!

マーケッターの 独り言 Vol.58
日本女性のベトナム旅行の目的は「食」
日本国内ではベトナムの食材が多様化

 本場の現地料理を食することは、海外旅行の大きな魅力のひとつである。ベトナム統計総局のデータによると、訪越日本人数は新型コロナ前のピーク時に月10万人弱で、新型コロナ期に落ち込んだが、2023年3月には4万6000人と回復傾向にある。

 2021年の日本アセアンセンターの調査によると、日本人女性がベトナム旅行をしたい理由の第1位は「料理がおいしいから」だった。グルメサイトの食べログに掲載されている日本のベトナム料理店数は1279件。タイ料理の2249件には及ばないが、エスニック料理の枠から抜け「ベトナム料理」として認知されている。

 しかし、ベトナム料理といえばフォーのイメージが強く、その人気に反して、限られたメニューしか知られていない。このギャップにチャンスがありそうだ。

 2年ほど前からベトナムの辛味調味料「サテトム」がメディアで取り上げられ、気軽に味を変えて海外気分も味わえると、一時は売切れになるほど人気となった。ベトナム食品大手のマサンは、人気チリソースブランド「CHIN-SU」を2019年に発売。2023年3月には日本人の味覚に合わせた新フレーバーを投入するなど、日本国内で流通するベトナム食材も多様化しつつある。

 このように一定の成功例が生まれれば、ベトナムの日越の食品加工メーカーが、日本でベトナムの食材を販売するケースも増加していくだろう。49万人に上る日本在留ベトナム人の需要も加わり、ベトナムでメジャーなバインセオミックスなどの食材が、日本のスーパーで気軽に購入される日も遠くないかもしれない。

今村信人 Nobuto Imamura
INTAGE VIETNAM Director。国内外にてブランド構築支援業務を経験後、2007年ベトナムに赴任。2022年10月より現職。リサーチを中心に日系企業のマーケティング支援業務に従事。経営学修士。専門はセグメンテーション、ブランドマネジメント。